大阪・関西万博「音楽の都・浜松」コンサート
2025年9月26日、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」にて、静岡県浜松市が主催する「音楽の都・浜松」コンサートが開催されます。このイベントでは、ローランド株式会社が提供する電子楽器を使用した演奏が行われ、訪れる人々に新しい音楽体験を届けます。広大なEXPOホールには約1,900席が用意されており、参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
コンサートの内容
このコンサートは、浜松市の認知度向上と観光・文化の情報発信が目的で、浜松の魅力を存分に味わえる内容となっています。オープニング公演に続いて、ローランド、株式会社河合楽器製作所、ヤマハ株式会社の3社がそれぞれの楽器の特性を生かした演奏を披露します。
ローランドの公演では、クラシックやポップスなど幅広いジャンルで活躍するアーティストたちが、電子楽器を駆使したアンサンブルを行います。演奏者には、国立音楽大学の首席卒業者でメジャーデビューを果たしたピアニストの
山本有紗、注目度抜群のサックス奏者
中村有里、そして繊細な音色で知られるフルート奏者
林 愛実の3名が参加します。
演奏される電子楽器
この楽器は、アコースティック・グランドピアノのような本格的な音色と弾き心地を実現しています。エレガントなデザインとともに、音、鍵盤タッチ、スピーカーシステムは、まるで本物のピアノのようです。
新感覚のデジタル管楽器で、リコーダーのような感覚で演奏でき、多彩な音色を楽しむことができます。ヘッドフォンも使用可能で、場所を選ばず気軽に演奏できる点が魅力です。
アーティストのプロフィール
山本有紗
国立音楽大学演奏学科ピアノ専攻を首席で卒業。武岡賞の受賞歴があり、ザルツブルク・モーツァルテウム国際アカデミーでディプロマを取得しました。現在は自身のインストバンド「Fabrhyme」で作曲活動にも力を入れており、メジャーデビューを果たしています。
中村有里
大型イベントなどでの演奏を経験し、ソロアーティストとしても活躍中のサックス奏者。CMやテレビ番組への出演を通じて、多方面での活動が注目されています。
林 愛実
国立音楽大学ソリストコースを修了後、ウィーン国立音楽大学でディプロマを取得。様々な音楽ジャンルでの活躍のほか、ラジオ番組のプレゼンターも務めています。
イベント詳細
コンサートは、10:30から19:00まで行われ、ローランドのパフォーマンスは17:10からと18:25からの2回に分けて行われます。入場希望者は、2025年8月26日から9月18日までの間に、EXPO2025デジタルチケットサイトから抽選申込みを行う必要があります。
このコンサートは、音楽を通じて浜松市の魅力を再発見できる絶好の機会です。ぜひ事前申込をお忘れなく、ワクワクする音楽のひとときを体験しにいらしてください!
詳細リンク
皆さんのご参加をお待ちしております!