福寿草ニードルマインダー
2025-10-07 11:12:23

Cohanaから登場!福寿草のニードルマインダー、特別予約販売開始

Cohanaの新作!木彫りのニードルマインダー福寿草



日本の伝統技術に基づいた上質なハンドメイド道具を展開するCohanaが、新しいニードルマインダーの販売を開始します。その名も「木彫りのニードルマインダー 福寿草」。この特別なアイテムは、2025年10月7日(火)午前10時から予約販売がスタートします。

福寿草のデザイン


「福寿草」は、ポジティブな意味を持つ花で、「幸運を呼び込む」「永久の幸福」を象徴しています。このニードルマインダーは鮮やかな黄色の花びらが重なったようなデザインが特徴。コンパクトでありながら、際立った存在感を放つアイテムです。

内蔵されている磁石は針をしっかりと保持し、縫い物の最中でも安心して針を置くことができます。この利便性から、手芸ファンには欠かせないアイテムとして人気を集めています。

ニードルマインダーとは?


ニードルマインダーは、刺繍や縫い物の際に針を一時的に留めるための便利なツールです。付属のマグネットを使用して生地にしっかりと固定でき、サッと置いて、すぐに使えるという特長があります。約4gという軽量さも魅力の一つです。

福寿草の魅力


福寿草は冬の終わりを告げ、春の訪れを待ち望む花です。その名の通り、幸せをもたらす存在として古くから親しまれてきました。Cohanaの新作も、手仕事の傍らで穏やかな春を待つ気持ちを届けてくれます。

デスクに置けば、クリップを簡単に留めるマグネットとしても利用可能。福寿草の美しいデザインが、作業をする場所に彩りを加えてくれることでしょう。

予約販売情報


「木彫りのニードルマインダー 福寿草」の価格は、3,900円(税別)。数量限定の販売となるため、無くなり次第終了となります。心に残る特別な道具となりますので、手に入れるチャンスをお見逃しなく。

予約はCohanaのオンラインストアにて可能で、2025年10月7日午前10時から受付が開始されます。購買意欲をそそるこのアイテム、ぜひ皆さんの生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

Cohanaの理念


Cohanaは、日本橋に本社を構える老舗手芸道具メーカーであり、創業70年の歴史を誇ります。2016年にスタートしたこのブランドは、伝統技術を重んじつつ、ユーザーのライフスタイルに寄り添ったアイテムを提供しています。機能性と美しさを兼ね備えた道具は、作業を楽しく、快適なものにしてくれるでしょう。

今回の特別なニードルマインダー


この「木彫りのニードルマインダー 福寿草」は、手しごとの道具としてだけでなく、贈り物としても喜ばれるアイテムです。大切な人へのプレゼントや、自分自身へのご褒美としても最適です。手元に置いておきたくなる、そんな特別な道具をこの機会にぜひ手に入れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Cohana ハンドメイド ニードルマインダー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。