神社を舞台に願い事のゆくえを追うバラエティ
6月22日(日)16時5分から放送される「ウワサの神社でナニ願う? ~願い事のゆくえ大追跡!~」は、神社を巡り、そこに寄せられた様々な願い事を通じて、視聴者に感動と驚きを提供する新感覚のバラエティ番組です。MCを務めるのは、南海キャンディーズの山里亮太、そしてゲストには落語家の立川志らく、女優の堀田茜、神社ソムリエの佐々木優太が登場し、願い事の行方を見守ります。ナレーションには人気声優の石田彰が加わり、番組を一層魅力的なものにしています。
番組の内容
「勝負運が爆上がり」と話題の神田明神からスタートし、全国の神社を巡りながら、それぞれの参拝者の願い事に焦点を当てます。その第一弾として、全国大会での成功を願うクイズの先生が登場します。彼の願いの背後には、令和のクイズ王・伊沢拓司というライバルがいることがわかり、果たして願い事は叶うのかどうか、視聴者も手に汗握ります。
次に、茨城県の大杉神社に向かうと、ここは「縁切り最恐」として知られる神社です。参拝者の中には、彼氏の母との関係を絶ちたいという女性が。彼女の願い事を追う過程で、驚愕の展開が待っているとは、誰が予測できたでしょうか。
また、東京都の蛇窪神社では、金運アップを願う多くの参拝者が行列を作ります。300人以上の人々が集まり、その中にはプロボディビルダーを目指すママさんが、息子の夢を実現するための願いを込めています。彼女の奮闘を見守る姿は、心を打つものがあります。
さらに、SNSで注目を浴びる「ポツンと神社」も特集されます。長崎の壱岐島にある海に浮かぶ神社の参拝方法や、全国から訪れる参拝客が何故集まるのか、その理由に迫ります。
多種多様な願い
「恋愛」「健康」「将来の夢」と、神々への願いには多様性があります。視聴者は、これらの願い事の裏に秘められた人生のドラマに共感し、または共鳴することでしょう。番組は、願い事がどのように叶えられていくのか、それぞれのストーリーに寄り添い、視聴者と一緒に追いかける形で進行します。
期待の声
新たなバラエティ番組「ウワサの神社でナニ願う?」は、現代の人々の「願い」に目を向け、そこに隠されたドラマを引き出すことで、多くの視聴者に愛されること間違いなしです。放送を是非お楽しみに。