サントノレ夏祭り
2025-06-30 11:15:20

フランス伝統スイーツ「サントノレ」を楽しむ夏の祭典、2025年開催決定!

フランス伝統スイーツ「サントノレ」を楽しむ夏の祭典、2025年開催決定!



2025年の夏、フランス菓子好きにとって待望のイベントがやってきます。7月1日から7月31日まで、日本全国300以上の店舗で行われる「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク 2025」では、フランスの伝統的なお菓子「サントノレ」にスポットを当て、各店の職人が手掛けたオリジナルのスイーツが楽しめるのです!

フランス菓子「サントノレ」とは?


この「サントノレ」は、19世紀のパリにその起源を持つ伝統的なお菓子で、特別な日に食べるものとしてフランスの人々に親しまれてきました。サクサクしたパイ生地の上に、クリームやキャラメルでコーティングしたミニシューを配置し、その見た目は公爵の王冠を模しています。多様な食感のハーモニーを楽しめる「サントノレ」は、今も多くのシェフたちに愛されており、様々な形でアレンジされています。

注目のシェフたち


イベントでは、著名なパティシエたちが手がける特別な「サントノレ」が並びます。例えば、東京・麹町の「PATISSIER SHIMA」のシェフ、島田徹氏は、一流の経験を経て独自のスタイルを確立。ここで提供されるサントノレショコラ・テッカンノンは、チョコレートと鉄観音烏龍茶の薫りが絶妙に交わる逸品です。価格は756円(税込)で、パッションフルーツがアクセントを加えています。

一方、東京・経堂の「Frederic Cassel」のシェフ、上久保春華氏の手による「サントノレ フランボワーズ・セザム」は、フランボワーズとゴマの風味を活かしながら、シャンティクリームとの調和が楽しめる夏らしい軽やかさが魅力で、1080円(税込)で提供されます。

ダイナースクラブ フランス パティスリーウィークとは


「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク」は、全国の洋菓子店やホテルが参加し、フランス菓子を中心としたスイーツの祭典です。参加店舗の職人たちが手間ひまかけて作り上げたお菓子を、訪れた皆様に味わっていただける機会を提供します。お菓子ひとつひとつにこだわりが詰まっていますので、どれも見逃せません。年齢やダイナースクラブの会員でなくても参加できるのが特徴です。

参加店舗について


全国各地の参加店舗は、バラエティに富んでおり、北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、九州、沖縄と、各地域においても多くの店舗が揃います。大阪では「ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ」などがあります。詳細は公式ウェブサイトで確認でき、各店ごとのオリジナルの「サントノレ」を心ゆくまで楽しむことができます。

「フランス パティスリーウィーク2025」の詳細


この祭典は、2025年7月1日から7月31日まで開催され、全国の参加店で共通テーマ「サントノレ」が提供されます。お菓子の価格は各店舗によって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。良質な素材を使用した、手作りのスイーツが一堂に揃うこの機会を見逃す手はありません!

フランス菓子の魅力を再発見し、職人たちの素晴らしい仕事を応援するこのイベントにぜひ足を運んでみてください。詳しい情報や参加店舗の一覧は、公式ウェブサイトでチェックできます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フランス サントノレ パティスリーウィーク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。