大阪の音楽文化を支える公益社団法人 大阪市音楽団が誇る「Osaka Shion Wind Orchestra」は、今年の9月14日(日)に特別イベント「月イチ吹奏楽 in 大阪クラシック」を開催することが決定しました。このイベントは、毎月人気の「月イチ吹奏楽」を特別編成バンドとして行うもので、プロの演奏者と一般の参加者が共に演奏の喜びを分かち合う場となります。
日時は2025年9月14日、場所は大阪市中央公会堂前広場。参加者は10:30から受付を開始し、14:00からの本番に向けてリハーサルが行われます。指揮は、Osaka Shion Wind Orchestraの楽団長でありバス・トロンボーン奏者の石井徹哉氏が務め、特別なステージで観客を魅了します。演奏される楽曲には、名曲メドレー『カンタービレ・コレクション』やスーザの代表作『星条旗よ永遠なれ』、そして現在開催中の大阪・関西万博のテーマソング『この地球の続きを』も予定されています。
このイベントは楽器経験がある方なら誰でも無料で参加できます。事前に楽譜を購入する必要があり、楽譜代はおよそ1,500円程度。参加希望者が多かった場合は抽選となりますので、早めの申し込みをおすすめします。また、演奏に必要な楽器と譜面台を持参し、当日の練習から本番までしっかりとサポートできる方が対象です。送信された応募フォームにて、必要事項を記入しお申し込みください。応募期間は2025年7月22日から8月8日までです。
Osaka Shion Wind Orchestraは1923年に創立され、以来多くの名演を重ね、多様な音楽活動を展開してきました。音楽文化の振興と発展に貢献しており、幅広いジャンルの音楽を皆様に届ける活動を続けています。今回の「月イチ吹奏楽」は、楽しみながら音楽に触れ、地域の仲間と一緒に演奏する貴重なチャンスです。
実際に演奏を楽しむ観覧者も大歓迎です。一緒に吹奏楽の魅力を感じながら、素敵な時間を過ごしましょう。参加される方々にとって、この特別な日が思い出深いものになることを願っています。
詳しい情報や申し込み方法は、Osaka Shion Wind Orchestraの公式サイトやSNSでご確認ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!