2025年の「インターペット」開催概要
2025年4月3日から6日まで、東京ビッグサイトで行われる第14回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が近づいてきました。今年の注目ポイントは、過去最大規模での開催を迎えることです。全8ホールにわたり、国内外から950社以上の出展者が集結します。特に注目されるのが、異業種からの出展が目立つことで、従来のペット業界の枠を超えた新しい動きが感じられます。
異業種からの出展者たち
今回「インターペット」に初めて参加する企業には、アマゾンジャパン合同会社やエイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社、さらには株式会社サンゲツや株式会社バンダイナムコテクニカなどが名を連ねています。また、株式会社スクウェア・エニックスとコンビ株式会社が共同出展を行うことも発表されており、業界の枠を越えた新たな連携に期待が高まります。
ペット市場の成長
矢野経済研究所の発表によると、2023年度のペット関連市場は前年比4.5%増、つまり1兆8,629億円に達すると予測されています。最近の「インターペット」では、ペットフードに限らず、インテリア、ファッション、ヘルスケアなど、多様な製品やサービスが紹介されるようになりました。2025年には新設される「ペットテック」と「ペット防災」のゾーンがそれを象徴しており、ペットと共に暮らす未来や防災対策が提案される予定です。
海外の出展者と来場者
今年はカナダ、韓国、中国、香港を含む17カ国・地域からの出展もあり、国際色豊かなイベントとなります。期待される来場者数は85,000名で、ペットに関する新しいトレンドを体感できる貴重な機会となるでしょう。
ステージプログラムとアワード
「インターペット」では、ペット業界の最新情報やトレンドを発信するビジネスフォーラムや、スペシャルゲストを迎えたステージプログラムも開催されます。特に「インターペットアワード」は、ペットと素晴らしいライフスタイルを送る著名人に贈られ、土屋アンナさんと特定非営利法人ANICEの理事長・平井潤子氏が受賞します。
そのほか、現役のサロングルーマーによる技術を競う「ハッピーグルーミングコンテスト」や、ブロガーのまめきちまめこさんが登壇する「マナーアップ!まめきちまめこと始めるペットマナー」など、楽しいイベントが盛りだくさんです。
ステージプログラムのラインアップ
- - 4月3日(木)10:30-12:00 「ペット業界の現状と将来展望」 (日本動物病院協会 会長 宗像俊太郎氏など)
- - 4月3日(木)12:30-13:10 「第10回 インターペットアワード授賞式」 受賞者:土屋アンナさん、平井潤子氏
- - 4月3日(木)15:30-17:00 「将来性のある新商品および新サービスとは?」 アマゾンジャパン 日下部友範氏など
- - 4月4日(金)10:30-12:00 「注目されるペット業界のコト消費とは?」 スクウェア・エニックス松下将人氏など
まとめ
2025年の「インターペット」は、異業種とのコラボレーションが進むことで、ペット市場にも新たな可能性をもたらすものとなるでしょう。ぜひ、最新のペットビジネス情報を手に入れ、素敵なペットライフを楽しんでください。詳細は公式サイトやInstagramで確認してみてください。
公式サイト:
インターペット公式
公式Instagram:
@interpetsofficial