扇雀飴の100年祭
2025-03-21 11:06:20

扇雀飴本舗、創業100周年を祝うサンプリングイベントを道頓堀で開催

扇雀飴本舗、創業100周年を道頓堀で祝う



2025年3月、扇雀飴本舗が創業100周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを込めて特別イベントを開催します。この記念すべき年に、道頓堀でのサンプリングや動画放映といった盛りだくさんの企画が目白押しです。

サンプリングイベントの詳細



サンプリングは2025年3月28日(金)の16時から実施されます。この日、道頓堀の戎橋下にて、扇雀飴本舗の看板商品「はちみつ100%のキャンデー」と「幻の柑橘 直七のど飴」をプレゼントします。各商品は1,000袋用意されており、無くなり次第終了しますので、気になる方はお早めにお越しください。

「はちみつ100%のキャンデー」は、30年以上愛され続けている逸品で、特別な製法で作られた純粋なはちみつを使用しています。原材料ははちみつだけで、まろやかな口当たりはのど飴としてもおすすめです。一方で「幻の柑橘 直七のど飴」は、高知県産の直七の果汁を使った、フワッとした風味とほどよい酸味が特徴の飴です。この機会にぜひお試しあれ。

記念広報活動



サンプリングに先駆け、2025年3月24日(月)から30日(日)までの一週間、TSUTAYA EBISUBASHIの大型ビジョン「ツタヤエビスバシヒットビジョン」にて扇雀飴本舗の100年の歴史を振り返る記念動画が放映されます。このプロジェクトは、日本のキャンデー文化を支えてきた扇雀飴本舗の足跡を多くの人々に伝える素晴らしい機会です。

また、同じ日には道頓堀川でLEDアドクルーズ船の運行も行なわれ、16時から21時頃まで、同様の動画が船上で流れます。この船が戎橋付近を通過する際には、ぜひ目を向けてみてください。

祝賀会と社員の挨拶



同日28日には、扇雀飴本舗の社員たちによる創業100周年の祝賀会も開催されます。会の中では、弊社の社長がご挨拶し、さらに歌舞伎役者の三代目中村扇雀様のご挨拶も予定されています。社員たちも別途、4隻の船に分かれて道頓堀を周遊し、地域の皆さんに感謝の意を表します。

次なる100年に向けて



扇雀飴本舗は、これまでの支えを感謝しながら、新しい100年への出発を誓います。地域に根差し、さらに多くの人々に愛される製品を提供し続けるために、誠心誠意、成長を目指してまいります。皆様と共に歩む次なる100年を楽しみにしています。

ぜひ、道頓堀でのイベントに足を運んで、扇雀飴本舗の特別なキャンデーを体験してください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 道頓堀 扇雀飴本舗 キャンデー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。