大阪・日本橋で出店
2025-08-20 15:24:20

障害者の手しごとを感じる。大阪・日本橋にアップサイクル和雑貨ブランド期間限定出店

大阪・日本橋で魅力満載のアップサイクル和雑貨その魅力とは?



2025年8月22日(金)から24日(日)までの3日間、大阪・日本橋高島屋にて、アップサイクル和雑貨ブランド「絆」が期間限定で出店します。このイベントは、障害のある方々が丁寧に手作りしたハンドメイド製品を紹介するもので、特に和素材を使用したアイテムが特徴です。着物や帯を活用した独自のデザインは、どれも一つひとつ異なり、訪れる人々に新たな価値を提供します。

ブランド「絆」とは



「絆」は、きずなグループによって展開されるアップサイクル和雑貨ブランド。障害のある方々が作成した雑貨は、素材の美しさや技術の高さを生かしたハンドメイド作品で、数多くの受注が入る人気を博しています。彼らの想いは、ただ製品を販売することに留まらず、日本の文化や職人技を広め、多くの人に触れてもらうことにあります。手触りの良い布や美しい刺繍は、見る人の心を和ませ、日常生活にちょっとした華やかさを加えてくれます。

出店および商品ラインナップ



出店場所は、コミュニティーフードホール大阪・日本橋。Osaka Metroの「なんば駅」や「日本橋駅」から徒歩約8分の位置にあり、アクセスも便利です。営業時間は10:00から21:30までと長く設定されているため、仕事帰りやショッピングのついでに立ち寄ることができます。
出店期間中には、様々なハンドメイド商品が並びます。小物入れやブックカバー、A4トートバッグ、パッチンピン刺繍ブローチ、さらにはマカロンピアスなど、日常使いにも贈り物にもぴったりの多彩なアイテムがずらり。価格範囲は300円から12,000円(税込)で、すべて一点物かつ数量限定となっています。
特に人気のアイテムは、利便性と美しさが共存した製品ばかり。自分へのご褒美や友人へのプレゼントにも最適で、選ぶ楽しさも提供してくれます。

社会的な取り組み



株式会社絆ホールディングスは「ものつくり」事業を通じて、障害のある方々が活躍する場を拡げることに力を入れています。企業理念には「大阪を世界一ユニバーサルな街にする」というビジョンが掲げられ、障害者が仕事を通じて社会での活躍の場を見出せるよう支援体制が整っています。さらに、子どもたちを未来に向けて育むという姿勢も持ち合わせ、地域社会全体の活性化に寄与しています。

おわりに



この期間限定出店は、障害者の手仕事が生み出した素晴らしい品々を実際に手に取る機会であり、またそこでの購入は、彼らの生きがいと自立を後押しするサポートにもつながります。日本文化の奥深さを再発見しながら、障害者支援の一助となるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。

絆のインスタグラムや公式サイトでも、さまざまな情報が発信されていますので、こちらも併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋高島屋 障害者支援 アップサイクル和雑貨

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。