人力飛行機祭典
2025-07-15 05:28:23

大阪・関西万博で人力飛行機の祭典!鳥人間コンテスト展開催

大阪・関西万博で体験する夢の飛行!



2025年7月23日から25日まで、大阪・関西万博にて『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展 ― 知る 見る 触れる 人力飛行機の世界 ―』が開催されます。この展覧会では、人力飛行機に関する多彩な体験が用意されており、訪れた方々はその魅力に触れることができます。

鳥人間コンテストとは?



『鳥人間コンテスト』は1977年に始まった日本の伝説的な番組で、自由に空を飛びたいという夢を追求する様々なチームが参加します。毎年琵琶湖で行われ、手作りの人力飛行機を使って飛行距離を競うこの大会は、技術力やチームワークを駆使した挑戦の舞台です。昨年の大会では、なんと69km682mという記録が達成され、飛行時間は2時間31分に及びました。

展覧会の内容



今回の展覧会では、実際に琵琶湖の空を飛んだ巨大な人力飛行機が展示されます。展示される機体は翼の全幅が29.7メートルの巨大なもので、間近でその迫力を感じることができます。また、バーチャル空間で操縦体験ができる人力プロペラ機シミュレーターも設置されており、訪れた方自身がパイロットになりきることができる貴重な機会です。

さらに、大型スクリーンを通して過去の名場面が上映され、視覚的にも楽しめる内容になっています。手作り飛行機ワークショップも開催されるため、家族連れや友人同士でも楽しめる要素が満載です。

参加方法と注意点



入場は事前予約が不要ですが、一部のコンテンツには入場整理券が必要となる場合がありますので注意が必要です。詳細な情報は公式サイトを通じてご確認ください。皆様の訪問を心からお待ちしております。

公式ウェブサイトはこちら:『鳥人間コンテスト展』専用ページ

大会情報



また、展覧会に続いて、2025年7月26日と27日には『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025』が琵琶湖の東岸で開催されます。26日は人力プロペラ機部門、27日は滑空機部門のイベントが予定されており、こちらも見逃せません。

大会の模様は公式YouTubeチャンネルでLIVE配信されるので、会場に行けない方も大迫力のフライトを楽しむことができます。配信開始時間や注意事項については公式ページをチェックしてください。

終わりに



昨今の日本において、空を飛ぶ夢は再び注目を浴びています。人力飛行機の世界は、技術革新や創造力の結晶が凝縮されています。この機会に、ぜひ『鳥人間コンテスト展』を訪れ、その魅力を体感してください。皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥人間コンテスト 人力飛行機 万博イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。