トヨタ・マスター・プレイヤーズ
2025-03-08 10:24:33

トヨタ・マスター・プレイヤーズがウィーンから初登場!豊橋公演をお見逃しなく

トヨタ・マスター・プレイヤーズ 初の豊橋公演が実現!



ウィーンの名門、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団やウィーン国立歌劇場のメンバーにより構成された「トヨタ・マスター・プレイヤーズ」が、2025年4月18日(金)に豊橋で初めて公演を行います。コンサートホール「ライフポートとよはし」で行われるこの特別な演奏会は、世界最高レベルの室内オーケストラでのパフォーマンスを体験できる貴重な機会です。

絶妙なアンサンブルの魅力


この公演の芸術監督を務めるのは、ウィーン・フィルのコンサートマスターであるフォルクハルト・シュトイデ氏です。彼が指揮者なしでの演奏を実現し、アンサンブルのさらなる自由さやダイナミックな表現を引き出します。演奏メンバーは精鋭揃いであり、緊張感のある中にも美しさを兼ね備えた音楽的な冒険が繰り広げられます。

プログラム詳細


豊橋公演のタイトルは「愉悦のウィーン古典派モーツァルトとベートーヴェンの調べ」。以下の作品が演奏されます。
  • - W.A.モーツァルト: 歌劇『後宮からの逃走』序曲 K.384
  • - W.A.モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218(ヴァイオリン独奏: フォルクハルト・シュトイデ)
  • - L.v.ベートーヴェン: 劇音楽『エグモント』序曲 Op.84
  • - L.v.ベートーヴェン: 交響曲 第1番 ハ長調 Op.21

このプログラムは、古典派音楽のエッセンスを凝縮したもので、聴衆にとっては感動的な体験となること間違いありません。

チケット情報


全席指定のチケットは、以下の価格で販売されています。
  • - S席: 9,000円
  • - A席: 7,000円
  • - B席: 5,500円
さらに、A席やB席には“ハッピーシート”があり、若年層に向けたお得な料金設定も準備されています。ただし、B席はすでに完売していますので、早めの購入をお勧めします。一般の販売は中日新聞コンサートデスクや各プレイガイドから行われています。

公演情報とお問い合わせ


公演は2025年4月18日(金)18:30から開演します。会場のライフポートとよはしにお越しいただく際は、17:45からの開場となります。この貴重な機会にぜひご参加ください。

公演に関するお問い合わせは、トヨタ・マスター・プレイヤーズ事務局(TEL: 03-5210-7555)までどうぞ。また、豊橋公演に関する詳細な情報は中日新聞コンサートデスク(TEL: 052-678-5323)までお気軽にお電話ください。

さらに、東海地方では名古屋や豊田での公演も予定されています。公演の詳細は公式ウェブサイトなどで随時更新されるので、ぜひチェックしてみて下さい。素晴らしい音楽体験が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ウィーン・フィル トヨタ・マスター・プレイヤーズ 豊橋公演

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。