家族で楽しむ特別な日がやって来る!
2025年8月4日(月)に、大阪市立東洋陶磁美術館で「MOCOファミリースペシャルデー」が開催されます。この特別な日は、お子さんを連れたご家族が気兼ねなく美術館を楽しめる貴重な機会です。赤ちゃんや小さなお子さんがいても、心配はいりません!
イベントの趣旨
美術館に行くのは素晴らしい文化体験ですが、お子さんが泣いたり騒いだりして気が引ける保護者も多いことと思います。そこで、今回のイベントではご家庭の皆さんが和気あいあいと楽しく会話しながら、明るい雰囲気の中でアートを鑑賞できる環境を提供します。普段は静かに見ることが求められる美術館ですが、特別な一日はその枠を超えて開放的に楽しんでもらえます。
開催情報
- - 開催日: 2025年8月4日(月)
- - 時間: 10:00~15:00(入場は14:30まで)
- - 場所: 大阪市立東洋陶磁美術館
- - 対象: お子様連れのご家族の方、またはこの趣旨にご理解いただける方
入館料は特別展「CELADON-東アジアの青磁のきらめき」において、一般2,000円、高校生・大学生800円、中学生以下は無料です。学生は学生証の提示が必要ですのでご注意ください。
充実したサポート施設
美術館内には、育児中の方々のために授乳室やおむつ替えスペースも用意されています。ベビーカーでの移動や抱っこひもでの鑑賞が可能なので、小さなお子さんを連れてでも安心して訪れることができます。また、館内ではエレベーターも各所に設置されており、移動もスムーズです。
美術館の特徴
大阪市立東洋陶磁美術館は、1982年に設立され、「安宅コレクション」を中心に展開されています。中国・韓国の陶磁器を中心とした質の高いコレクションは、国宝や重要文化財も含まれ、訪れる価値のある環境です。2024年にはカフェやショップ、エントランスホールが新設され、最新の設備を整えた美術館となります。
アクセス
- - 住所: 大阪市北区中之島1-1-26
- - 電話: 06-6223-0055
- - 公式サイト: 大阪市立東洋陶磁美術館
- - 最寄り駅: 京阪中之島線「なにわ橋」駅1号出口すぐ、Osaka Metro 御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅から徒歩約400m
最後に
「MOCOファミリースペシャルデー」は、ただの鑑賞ではなく、家族全員で楽しむことができる特別な一日です。美術館のアートに触れながら、家族の絆を深める素敵な時間をお過ごしください。ぜひこの機会をお見逃しなく!