第3回 清門別会
2025-05-19 16:23:08

観世宗家主催の「第3回 清門別会」 2025年6月15日、香る能楽の響き

観世宗家主催の「第3回 清門別会」



2025年6月15日(日)、観世能楽堂(GINZA SIX B3F)にて「第3回 清門別会」が行われます。観世会が主催するこのイベントは、毎年恒例の特別な催しです。清門別会は、旧名を正門別会とし、観世宗家がその主催を担っております。

今年の見どころは、宗家嫡男の観世三郎太が主役を務める能「屋島」と、二十六世観世宗家の観世清和が披露する能「正尊」の二演目です。これらの演目には人気キャラクター「義経」が登場し、観客の心を掴んで離さないことでしょう。

特徴的な上演形式



特に珍しいのは、観世三郎太が一つの催しで異なる演目において「義経」を演じる点です。この形式は能楽界でも非常に稀で、彼の多才さが際立つ瞬間となります。「屋島」の主役を務める観世三郎太は、シテ(主役)、地頭(演者)には観世清和が挑みます。また、能「正尊」でも、観世清和がシテを演じ、義経役には再び観世三郎太が戻ってきます。

能の重要性



この催しにおいて演じられる「正尊」は、能の中でも格式高い三読物の一つとされており、観世家の長い伝統を反映しています。宗家が60年にわたり培った技術と表現は、観客にとって驚きと感動を与えることでしょう。観世 清和氏は室町時代から続く伝統を受け継ぎ、国内外での公演も行ってきました。

日時と会場の詳細



「第3回 清門別会」は、2025年6月15日(日)に、観世能楽堂で開催されます。開演は午後1時、開場は午後12時20分からとなります。会場はGINZA SIXの地下3階に位置しており、アクセスも非常に便利です。

プログラム内容



  • - 能「屋島大事奈須與市語」
- シテ:観世三郎太
- アイ狂言:野村太一郎
- 狂言「隠狸」
- シテ:野村万作、アド:野村萬斎
  • - 能「正尊起請文翔入」
- シテ:観世清和

チケット情報



チケットは指定席制で、SS指定席が18,000円、S指定席が15,000円、A指定席は12,000円、B指定席が9,000円、C指定席は7,000円で販売されています。チケットは観世会の公式サイトや電話で予約が可能です。

  • - 観世会
- 電話: 03 - 6274 - 6579(営業時間:10:00~17:00、月曜休館)
- ネット予約: 観世ネット

まとめ



この貴重な機会にぜひ、多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。伝統芸能である能楽が織り成す美しい世界を、観世宗家の至芸とともに堪能ください。特に能楽に興味がある方は、見逃せないイベントです。ぜひご家族やお友達を連れて、この感動の瞬間を共有しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽 観世宗家 清門別会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。