最新AI技術展
2025-05-22 10:43:14

モビルス、コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2025に出展決定!最新AI技術の実演も

モビルス、コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2025に出展!



モビルス株式会社が、2025年5月28日と29日に大阪で開催される「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025」に出展することになりました。このカンファレンスは西日本エリア最大級のイベントであり、モビルスはそこで二つのセミナーにも登壇します。今回は、同社が提供する最新技術やソリューションについてご紹介します。

モビルスの役割



モビルスは、顧客体験(CX)の向上を目的に、クライアントの顧客が抱える問題や課題を先回りして解決するためのサービスを提供しています。AI技術を使ったソリューション開発も得意としており、代表的なサービスには生成AIを駆使した「MooA®」や、顧客コミュニケーションを効率化するための「モビシリーズ」があります。これらのソリューションは、すでに500社以上に導入され、特にチャットボット市場では7年連続で売上シェア1位を誇っています。

出展ついて



今回のカンファレンスでは、「つながらない」を解消するAIボイスボット「MOBI VOICE」と、オペレーターの業務効率を飛躍的に改善する「MooA」を中心に紹介する予定です。「MOBI VOICE」は、これまでのボイスボット機能に加え、顧客の意図を理解し自然な対話を実現する進化型ボイスボットです。また、MooAはリアルタイムでの文字起こしや要約機能を搭載しており、オペレーターを大いに支援します。

実際にこれらの製品を体験できるデモも行われるので、来場された方はぜひブースにお立ち寄りください。

登壇するセミナー



モビルスでは、以下の2つのセミナーにも登壇し、それぞれのテーマについてのプレゼンテーションが行われます。事前登録が必要ですが、空席があれば当日も参加可能です。

1. 5年後のコンタクトセンター研究会ソリューション/サービス分科会


テーマ: コンシェルジュとしての「AIエージェント」の実現
このセッションでは、AIエージェントが顧客対応の自動化においてどう進化するか、具体的な活用シーンを掘り下げていきます。
日時: 5月28日(水)9:00-10:00
パネリスト:
  • - モビルス株式会社 代表取締役社長 石井智宏
  • - 株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー チーフイノベーション責任者 堂園俊郎氏
  • - パナソニック株式会社 BXC運営企画課 課長三好惇也氏

2. 事例&ソリューションセミナー


テーマ: 生成AIによる応対業務の再設計とその価値
生成AIを利用したボイスボットとオペレーター支援AIの活用例を通じて、顧客体験そのものをどのように再設計できるかを探ります。
日時: 5月29日(木)12:30-13:15
講師: モビルス株式会社 新谷宜彦

コンファレンスの基本情報


本イベントは、マイドームおおさかで開催され、両日ともに午前10時から午後5時まで実施されます。主催は株式会社リックテレコムと月刊コールセンタージャパンです。また、イーコマースフェアやマーケティング・テクノロジーフェアも同時開催され、業界の最新技術や情報を集めた貴重な機会となります。

まとめ



モビルスは、最新のAI技術を駆使し、顧客体験の向上に貢献するための取り組みを続けています。2025年の「コールセンター/CRMデモ&コンファレンス」は、その実績や技術を知ってもらう絶好の機会です。ぜひ足を運び、未来のコンタクトセンターにおけるAIの可能性を体感してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AI技術 コールセンター モビルス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。