アートの新拠点
2025-10-14 11:18:54

北加賀屋に新たなアートスポット誕生!『Artglorieux GALLERY』が第2の拠点に

北加賀屋に誕生する新たなアート拠点



2025年11月、大阪・北加賀屋にある複合施設SMASELL Sustainable Commune内に、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営する新アートギャラリー『Artglorieux GALLERY OF TOKYO』がオープンします。このギャラリーは、アートを通じたサステイナブルな体験を提供し、地域の文化発信へ貢献していくでしょう。

SMASELL Sustainable Communeの魅力



SMASELL Sustainable Communeは、2014年にリノベーションされ、現代的なアートとファッションを融合した新しい商業スペースです。この場所はアートの町として知られる北加賀屋に位置し、地元のクリエイターたちが集結する場としての役割を担っています。新たに設置される『Artglorieux GALLERY』は、このエリアの文化的な魅力をさらに引き立てる存在となること間違いありません。

Artglorieux GALLERY OF TOKYOの概要



『Artglorieux GALLERY OF TOKYO』は、アートを愛するすべての人々に向けた本格的なギャラリーです。展示販売期間は2025年10月31日から11月30日までの金土日祝となっており、土曜のオープニングレセプションパーティでは、特別なパフォーマンスが行われます。

オープニングレセプションでは、人気のアーティストたちが参加し、最新のアート作品を展示・購入できる機会が提供されます。特に注目すべきは、赤池完介氏のライブペイントです。彼はアップサイクルされたヴィンテージウェアにステンシル技法を用いて、独自のアートを表現します。

アーティストたちの紹介



展示されるアート作品には、国内外で活躍する3人のアーティストが参加。赤池完介氏は独特のステンシル技法を用いて、芸術の幅広い可能性を探求します。HYKRX(ヒャクラク)氏は、1970-80年代のニューヨークスタイルを取り入れたストリートアートで、社会的メッセージをアートに込めています。一方、GIRUVI(ギルビ)氏は、ストリートカルチャーと植物をテーマにしたユニークな作品を作り出しています。

イベントの詳細



オープニングパーティは2025年11月1日の18時から21時に開催。参加者は、アート作品やヴィンテージウェアを手に入れることができるほか、DJフルタニタカハル氏が音楽を担当し、イベントを盛り上げます。アートと音楽が融合する唯一無二の体験を、お楽しみください。

最後に



この『Artglorieux GALLERY OF TOKYO』が北加賀屋に登場することで、地域のアート文化はますます活性化していくでしょう。ぜひ足を運び、アートの楽しさを実感してください。サステイナブルな未来を象徴する新たな文化の発信地として、SMASELL Sustainable Communeは地域に新しい風を吹き込むことが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 北加賀屋 ギャラリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。