ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが新たに始める子ども向けドライバーライセンスカードの配布
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とあいおいニッセイ同和損害保険が提携し、2025年の夏から「エルモのリトル・ドライブ」に参加したお子さまへ「子ども向けドライバーライセンスカード」が配布されることが決定しました。この取り組みは、未来のドライバーを育てるための交通安全教育の一環として位置づけられています。
1. 取り組みの背景と目的
両者のコラボレーションは、2024年の夏から始まったCMP契約のもと行われています。これまでにも「安全運転応援キャンペーン」や、様々な共同プロモーションを通じて、来場者に楽しさとともに安全な運転の重要性を伝えてきました。今回のライセンスカード配布は、子どもたちに交通ルールの理解を深めてもらうことを目的としており、アトラクションを通じて「安全運転の楽しさ」を体感してもらうことを目指しています。
2. 子ども向けドライバーライセンスカードの特徴
「エルモのリトル・ドライブ」は、3歳から5歳のお子さまが楽しめるライド・アトラクションです。このアトラクションを利用することで、子どもたちは運転の楽しさや交通ルールの大切さを自然と学ぶことができます。ライセンスカードは、アトラクションを利用したお子さまに無料で配布され、4種類のユニークなキャラクターデザインが用意されています。これにより、子どもたちが何度も訪れたくなるようなコレクションの要素も取り入れられており、家族での楽しい思い出をさらに強化します。
3. 配布の詳細
このドライバーライセンスカードの配布は、2025年8月8日から開始されます。配布場所はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ユニバーサル・ワンダーランド」内にある「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口です。対象は3歳から5歳までのお子さま(未就学児6歳まで含む)ですが、大人は対象外となりますのでご注意ください。
4. 今後の展望
あいおいニッセイ同和損保は、交通安全の啓発を通じて社会に貢献することを目指しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとともに、子どもたちに楽しく安全を学んでもらい、今後も安心の提供に向けた様々なサービスの検討を行っていくことでしょう。この新しい試みが、多くの家族にとって楽しい思い出を作り出すきっかけとなることを期待しています。
この機会に、ぜひ家族でユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れてみてはいかがでしょうか。