加藤浩次がシリコンバレーで未来のイノベーションを探る!
テレ東の人気番組「ニッポン!こんな未来があるなんて ~巨大企業の変革プロジェクト~」がいよいよシーズン10を迎えます。加藤浩次が新たに訪れたのは、世界的なイノベーションの中心地、シリコンバレーです。7月7日から放送がスタートするこの番組では、加藤さんがシリコンバレーの舞台裏を深く掘り下げ、日本の企業がどのように変革を遂げているのかを迫ります。
シリコンバレーの魅力
シリコンバレーは、GoogleやAppleなどの巨人がひしめく場所です。この地には、なぜイノベーションが集まるのか、何が日本人を引き寄せるのか、その理由を様々な視点から探ります。加藤浩次が矢面に立ち、スタンフォード大学やJapan Innovation Campusを訪ね、イノベーションを生み出す人々とのインタビューを交えながら、現地の実情に迫ります。
日本のオープンイノベーションの現場
番組はさらに踏み込んで、東京都虎ノ門に設立されたインキュベーションセンター「ARCH Toranomon Hills」や新たにできた「Glass Rock」など、日本のオープンイノベーションを進めるための拠点も取材します。これらの施設では、大企業がどのように新規事業を創出しているのか、また、さまざまな分野が連携しながら社会課題にどのように挑んでいるのかを見ていきます。
大阪・関西万博2025
さらに、加藤浩次は2025年の大阪・関西万博にも足を運び、各パビリオンの中で企業がどのように共創を進めているのかをチェックします。万博を通じて、未来へのメッセージや、社会課題解決のための数々の挑戦が織り交ぜられるでしょう。
特別ピッチイベント
また、このシーズンでは9月9日(火)に特別ピッチイベントを開催することも決定。全編ノーカットで配信されるこのイベントでは、大企業が社会課題の解決を目指す姿を直接見ることができる貴重な機会となります。どのようなアイデアが飛び出すのか、開催を楽しみにしましょう。
今後の展開
この番組が取り上げるオープンイノベーションの現場は、ただの紹介にとどまらず、視聴者に未来のビジョンを提供するものになることを目指しています。加藤浩次をはじめ、テレビ東京のキャスターたちが各地で感じた金言や体験を、視聴者に伝えていく企画です。
《番組詳細》
【タイトル】ニッポン!こんな未来があるなんて ~巨大企業の変革プロジェクト~
【放送開始日】7月7日から毎週月曜日の5時15分
【出演者】加藤浩次、水原恵理、藤井由依、工藤里紗
【番組公式サイト】
https://www.tv-tokyo.co.jp/kigyou_kaikaku/
* 【SNS】
Twitter
このシーズン、加藤浩次がシリコンバレーを訪れたことで、どのように日本の未来を切り拓くのか、放送をお見逃しなく!