英語学習「シャドテン」
2025-03-27 11:35:24

リスニング力を高める「シャドテン」新教材が続々登場!

シャドテンでリスニング力をアップ!



英語学習の新たな手法として注目を集めるリスニング力向上アプリ「シャドテン」。このサービスを手掛ける株式会社プログリットは、英語学習プラットフォームとして、日々進化を続けています。特に最近、5つの新教材が追加され、より多彩なシャドーイング教材が提供されることになりました。

シャドーイングは、聞いた音声を追いかけながら自分の言葉で言い換えていく学習法で、リスニング力を鍛えるのに非常に効果的です。シャドテンを使えばレベルや目的に応じた課題を選び、毎日30分程度のトレーニングを行うことができます。

このアプリのユニークなポイントは、1,000以上の教材の中から、自分に合った内容を選択できることです。有名人のインタビューやビジネスシーンに役立つ英会話教材まで、幅広いジャンルから教材を探し出せます。これにより、興味を持って取り組むことができ、英語学習へのモチベーションも高まります。

新たに登場した教材



新たに追加された教材はTED Talksを含む5つのシャドーイング教材です。TED Talksはさまざまな分野のエキスパートが行うスピーチであり、英語力向上だけでなく、ビジネススキルも一緒に学べる魅力的なコンテンツとなっています。最新の研究や実践的な知見が詰まった教材を通じて、英語のリスニング力を鍛えつつ、ビジネス教養を深めることができるのです。

以下は新たに追加された教材の一部です。

1. Robert Waldinger「What makes a good life? Lessons from the longest study on happiness」
幸せな人生を送るための要素について、心理学者ロバート・ウォールディンガー氏が調査結果を交えながら解説。

2. Kelly McGonigal「How to make stress your friend」
ストレスを友達にする方法を紹介する心理学者ケリー・マクゴニガル氏の講演。

3. Adam Grant「The surprising habits of original thinkers」
独創的な考えを持つ人々の習慣について伝える組織心理学者アダム・グラント氏の話。

4. Simon Sinek「Why good leaders make you feel safe」
優れたリーダーシップの本質について経営理論家サイモン・シネック氏が語る。

5. シャドテンオリジナル教材「Shadowing upgrades your listening: why and how?」
リスニング力向上におけるシャドーイングの理由と効力について解説した教材。

このように、シャドテンでは常に新しい教材を提供し、学習者のニーズに応えています。今後も効果的で魅力的なシャドーイング教材が追加される予定です。英語力を本気で向上させたい方、ぜひこの機会に「シャドテン」を試して、その効果を実感してみてはいかがでしょうか。英語学習をもっと楽しく、効果的にするために、あなたの新たな仲間になってくれるでしょう。

会社情報



株式会社プログリットは「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語を学ぶ人々をサポートする様々なサービスを展開しています。サブスクリプション型英語学習サービス「シャドテン」を通じて、リスニングのみならず、英語力全般を高めたい方を応援しています。詳細は公式サイトをチェックしてみてください。



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: シャドテン プログリット TED Talks

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。