JR西日本ホテルズ、パティシエの腕を競うコンテスト開催
2025年3月4日、JR西日本ホテルズによる第4回パティシエコンテストが行われました。京都の学校法人大和学園京都製菓製パン技術専門学校を舞台に、各ホテルから選ばれた7名のパティシエが「スパイスを使用したアシェットデセールとプティフール」というテーマで腕前を披露しました。
JR西日本ホテルズは「食のデスティネーションホテル」として知られ、お客様に多様な食体験を提供することを目指しています。その一環として行われているこのコンテストは、毎回異なるテーマが設けられ、参加者が自らの料理技術や創造力を試す場になっています。過去のテーマには、苺を使った生ウエディングケーキや、紅茶に合わせたポーションケーキなどがありました。
スパイスによる独創的なデザート
今回のコンテストでは、パティシエたちはフレンチのコース料理の後にふさわしいデザートを作成するため、スパイスを巧みに使いこなしました。自ら考案したデザートには、味の調和や創造性、ストーリー性が求められ、審査は試食審査と技術審査の2つのカテゴリーに分かれました。
審査員の顔ぶれ
試食審査には有名シェフたちが招かれ、コンフィズリー「エスパス・ キンゾー」の西原金蔵様や「オトワレストラン」の音羽明日香様が評価を行いました。さらに、技術審査では製菓技術科の教職員も関与し、参加者たちの技術を公平に審査しました。
結果と受賞作品
厳正な審査の結果、優勝に輝いたのはホテルグランヴィア岡山の平美沙子さん。準優勝はホテルグランヴィア京都の石井雄大さんでした。平さんの受賞作「山椒の香るクリームチーズのムースデコポンのグラスを添えて」は、山椒を用いた爽やかなデザートで、クリームチーズとの組み合わせが特長です。石井さんの「パン・デピスとキャトルエピスのキャラメルムース」は、スパイスの香りとデコポンの甘さが絶妙にマッチした優れた一品です。
二人の受賞コメント
>「時間内に仕上げるのが難しいコンテストでしたが、優勝できて非常に嬉しいです。スパイスの魅力を多くの方に楽しんでいただきたいです。」と平さんはコメントしました。
「準優勝という素晴らしい結果に感謝しています。さらなる技術向上に努め、より魅力的なスイーツを作り続けていきます。」と石井さんも意気込みを語りました。
商品化に向けて
優勝した作品は、今後ホテルグランヴィア岡山で、準優勝作品はホテルグランヴィア京都で商品化される予定です。参加者たちの情熱が込められたスイーツが実際にお客様の元に届けられる日が待ち遠しいですね。
JR西日本ホテルズの取り組み
JR西日本ホテルズでは、今後も様々なコンテストやイベントを通じて、料理技術の向上や、若手人材の育成に力を入れていきます。食の多様性を楽しむための取り組みは続き、地域の特産品を用いた新たなメニューも期待されます。
その一環として、「和食料理コンテスト」や「カクテルサービスコンテスト」なども企画されており、さらなる技術の研鑽が行われています。
JR西日本ホテルズは、これからもお客様に安心・安全で豊かな食体験を提供し続けていくことでしょう。