文具女子博2025
2025-07-03 10:50:48

文具女子博が阪神梅田で再降臨!魅力的な文具が勢ぞろい

文具女子博が帰ってくる!



大阪の文具ファンに朗報です。2025年9月に、人気の「文具女子博」が阪神梅田本店に再登場します。このイベントは、文具を愛する女性たちに向けて特別に企画されたもので、独自の視点で厳選されたアイテムが目白押しです。特に、関西限定のアイテムや秋にぴったりのユニークな文具が揃うため、訪れる価値は十分です。

開催概要



「文具女子博 pop-up in 梅田」は、2025年9月10日から15日までの期間に開催されます。会場は阪神梅田本店の8階催事場です。イベントはブロック制を採用しており、各入場枠に限りがあります。具体的なスケジュールは以下の通りです。

  • - 第1ブロック: 10:00~12:00 (最終入場 11:30)
  • - 第2ブロック: 13:00~15:00 (最終入場 14:30)
  • - 第3ブロック: 15:20~17:20 (最終入場 16:50)
  • - 第4ブロック: 17:40~19:40 (最終入場 19:10)

注意点として、最終日は第3ブロックまでしか設定されていませんので、早めの来場をおすすめします。

入場費用とチケット購入について



入場には前売チケットが必要です。平日の入場券は790円、週末は890円という料金設定になっています。チケットは2025年7月5日から、イープラスで一般販売が開始されますので、事前の購入が必須です。なお、阪神梅田本店での発券は行われませんので、必ず他の方法で入手してください。

出店者一覧



今回のイベントには、全44社もの文具関連企業が出店します。実績のある老舗のメーカーから、新進気鋭のクリエイター、さらにはオリジナル商品を展開する専門店など、多彩なラインナップがそろいます。以下は一部の出店者です:
  • - 株式会社アーティミス
  • - いろは出版
  • - シヤチハタ株式会社
  • - トコナッツ
  • - フロンティア株式会社

各ブースでは、直接文具を手に取って選ぶことができるほか、気軽にスタッフに相談することもできます。文具好きにとっては、まさに夢のような空間です。

文具女子博の魅力



文具女子博は、単なる販売イベントにとどまらず、文具ファン同士の交流や情報交換ができる場ともなっています。毎年多くの来場者があり、その数は累計60万人を超えるという大規模なイベントです。全国から集まる文具ファンが一堂に会し、文具の楽しさを再確認できる貴重な機会です。

まとめ



文具に情熱を注ぐあなたにとって、この「文具女子博 pop-up in 梅田」は見逃せないイベントとなるでしょう。ぜひ、前売入場チケットを確保し、大好きな文具たちに囲まれる至福のひとときをお楽しみください。文具の世界観を存分に味わえるこのイベントで、貴重なアイテムを見つけるチャンスをお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 文具女子博 阪神梅田 文具イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。