タワレコ渋谷店リニューアル
2025-10-20 12:37:56

タワーレコード渋谷店、音楽と共に生まれ変わる新たな聖地

タワーレコード渋谷店、音楽と共に生まれ変わる新たな聖地



渋谷の文化を感じることができるタワーレコード渋谷店が、2023年11月4日から大規模なリニューアルを敢行します。全5フロアが改装され、2月28日にフルオープンを予定。このリニューアルのテーマは「トレンドの、その先の“好き”へ。」。訪れる人々が自身の「好き」を見つけ、深め、そして共有できる新たな「体験型ミュージックストア」として、新たに生まれ変わります。

リニューアルの概要



タワーレコード渋谷店は、実に2年ぶりの大幅な改装です。特に注目すべきは1階の大胆なリニューアルです。エントランスからレジの配置まで見直し、視認性の高い売り場が設計されます。

全体として、3階から6階では売り場の改装が行われ、個室フォトスポットやネオンサイン風の装飾が新たに登場。これにより、訪れるファンはより一層“推し活”を楽しむことができます。また、アナログ音楽に特化したTOWER VINYLフロアでは、新たにクラフトビールを楽しめるビアスタンドが設けられ、音楽とビールを同時に堪能できる空間が生まれます。

フロアごとの新しい魅力



1階: エンタメの新しい顔


このフロアは、渋谷を象徴するエリアとして刷新され、体験型ウェルカムゲートが設置されます。ゲートの内部には天井近くに鏡が配置され、思わず写真を撮りたくなる魅力的な空間が広がります。さらに、ここでは限定BGMが流れ、他のフロアでの体験を引き立てることでしょう。

また、パワープッシュエリアにはCDやアナログレコード、書籍など多彩な商品が揃い、渋谷店ならではの独自のラインナップでお客様の音楽熱を高めます。

3階: 深めるJ-POPの世界


邦楽を中心に、J-POPのカタログ在庫が増強され、メジャーからインディーズまで多彩な音楽を取り扱う予定です。これにより、渋谷店が日本のポップカルチャーの発信基地としてより強い存在感を持つことになります。

4階: アーティストと共に


アイドルやアニメ、ゲーム関連の商品を多く取り扱うこのフロアでは、等身大のビジュアルと巨大なミラーを組み合わせた新たなフォトスポットが設置され、ファンはアーティストと同じステージに立っているかのような感覚を楽しむことができます。

5階: K-POPの聖地


このフロアでは、韓国の繁華街をイメージしたネオンサイン風の装飾が施され、日本にいながらK-POP文化に没入できる空間が展開されます。

6階: 音楽とビールの融合


アナログレコード専門店TOWER VINYLで新設される「TOWER RECORDS BEER」では、クラフトビールを楽しみながら、DJによるリスニングパーティーなど特別なイベントも予定しています。

まとめ


タワーレコード渋谷店は、1995年の移転オープン以来、渋谷の文化をリードし続けてきました。今回のリニューアルでは、約30年の歴史を継承しつつ、次世代の「音楽の楽しみ方」を提案します。新しいリニューアルオープンを通じて、渋谷のカルチャーの新たな魅力を体感する機会をお見逃し無く。

  • ---

店舗情報


  • - 店名: タワーレコード渋谷店
  • - 住所: 東京都渋谷区神南1-22-14
  • - 営業時間: 11時~22時
  • - 休業日: 不定休
  • - 売場面積: 約1,550坪
  • - 在庫数: 約800,000枚
  • - オープン: 1995年3月


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 音楽 タワーレコード

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。