憧れのタキマキ
2025-07-07 11:07:42

『秘密のママ園』第9回放送!憧れの滝沢眞規子と共演したみきママの告白

『秘密のママ園』第9回放送が話題に!



2025年7月6日(日)に放送された情報バラエティ『秘密のママ園』の第9回では、親たちが抱えるリアルな悩みや本音が語られ、視聴者の共感を呼ぶ内容となりました。番組のMCである滝沢眞規子、近藤千尋、峯岸みなみが参加し、家族の形や子育ての考え方について深掘りを行います。

今回は特に、料理研究家であるみきママがゲスト出演し、自身の子育て観を披露しました。彼女が憧れてやまない滝沢眞規子との再会の瞬間には、「目の前にタキマキさんがいるなんて!」と興奮を隠せない様子でした。5年前に偶然出会った際のエピソードを語ると、滝沢もその瞬間を思い出し、笑顔で反応。こうしたリアルなやり取りは、視聴者にも強い印象を与えました。

東大子育ての秘訣とは?



番組のテーマは「できることなら我が子を東大へ行かせたい」というママたちの奮闘です。特に「ママのための東大合格裏講座」が注目を集めました。ここでは、東大卒で『ドラゴン桜2』の監修を行った西岡壱誠が登場し、東大に合格するための子供の特徴について解説。彼の話によると、東大生の親は家庭の時間管理がしっかりしていることが多いとのこと。そして、MCの近藤は、自宅で時間を管理するためにストップウォッチや砂時計を使っていることを明らかにし、視聴者に新たなアプローチを提案しました。

子育ての悩みを語る竹内由恵



後半では、元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵がゲストとして登場。彼女もまた、子育てにおけるイライラや悩みを本音で語りました。「子供に対してヒステリックになってしまう瞬間」と題し、共感を呼ぶ言葉を多く聴かせました。例えば、子供が汚い手で家具を触った時にカッとなってしまう自分に悩む竹内の言葉は、多くのママたちに共鳴したことでしょう。

滝沢は、「そうなるのは理解できる」と柔らかく応じつつも、「ただ黙っていてほしい」と夫側への要求も率直に語りました。また、男性の「そんなに怒るな」という言葉に対して女性陣は全否定し、よりリアルで実践的なアドバイスが交わされました。

見逃し配信も実施中!



この番組は、視聴者が共感できる様々なエピソードを通じて、現代の母親たちのリアルな生活を伝えています。番組の情報は、ABEMAの専用サイトで視聴可能です。気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

さらに、最後には「イケメン6兄弟の34歳大家族ママ」のドキュメントも放送され、特にイケメン芸能人に似た兄弟たちの様子はMC陣によって盛り上がりを見せました。

『秘密のママ園』第9回は、現在も見逃し配信が行われていますので、ぜひご覧ください。以下に過去の放送も見逃し視聴リンクを掲載しておきます。


(C)AbemaTV,Inc.


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 子育て 滝沢眞規子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。