なんば新グルメ拠点
2025-09-16 12:35:20

大阪・なんばに新たに誕生!世界的な食文化を発信する『The Namba Central Eatery』

大阪・なんばに新グルメスポット『The Namba Central Eatery』



大阪・なんば千日前に誕生した『The Namba Central Eatery』は、名だたる日本の食文化を一堂に楽しめる独特のグルメエリアです。なんばオリエンタルホテルの1階と2階を使用したこの新たな食の発信地は、10月1日から順次オープン予定となっており、幅広い味わいを提供します。

日本の代表的な食文化が集結



『The Namba Central Eatery』には、日本の食文化を代表する店舗が集まっています。例えば、松阪牛、神戸牛、近江牛の食べ比べができる「しゃぶ輝」や、シュラスコをメインとした「アレグリア」、昭和から続く老舗の鰻屋「四代目菊川」など、多彩な味わいが魅力です。

オープン予定の店舗一覧



  • - 10月1日(水)
- 「松阪牛・神戸牛・近江牛 三大和牛食べ比べ しゃぶ輝」
- 「シュラスコ&ビアレストラン アレグリア」
- 「うなぎ 四代目菊川」

  • - 10月3日(金)
- 「鮨 銀座おのでら 息子」

  • - 10月19日(日)
- 「藁焼き鰹たたき 明神丸」

  • - 10月27日(月)
- 「月島もんじゃ くうや」

さらに、このグルメフロアは2025年までに7店舗、2026年以降には最大17店舗がオープン予定とあり、訪れるたびに新たな食体験が期待できます。

旅人と地域をつなぐ食の発信地



『The Namba Central Eatery』の魅力は、国内外からの観光客だけでなく、地元の方々にも親しまれるという点です。「ここに来てよかった」と思えるような食体験を提供し、再訪を促すような魅力的な環境作りを目指しています。大阪の活気ある食文化を体感できる場所として、観光地としての価値向上にも寄与していくでしょう。

店舗の詳細



  • - しゃぶ輝 は全席個室で、最高級和牛を堪能しながら、贅沢な時間を過ごせます。特に、こだわりの鰹出汁を使ったしゃぶしゃぶは、食べた者を感動させること間違いなしです。

  • - アレグリア では、最高品質のシュラスコを提供し、20種類の肉を焼きたてで味わえます。お客様が満腹になるまで提供するスタイルで、食べることの歓びを体験できます。

  • - うなぎ四代目菊川 は、創業から70年以上の歴史を持ち、名物の一本うなぎは外せません。

  • - 鮨 銀座おのでら 息子 では、高品質でありながらコストパフォーマンスに優れた鮨を楽しむことができます。

  • - 藁焼き鰹たたき 明神丸 では、本場の鰹たたきを直伝のレシピで味わえ、海の幸を存分に感じられます。

  • - 月島もんじゃ くうや は、関西初上陸の人気店で、職人による絶品のもんじゃ焼きを楽しむことができます。

アクセスとロケーション



『The Namba Central Eatery』は、各線なんば駅から徒歩5分の位置にあり、ミナミの賑わいの中にあります。周辺には道頓堀や主要観光スポットも近く、大阪の食と文化を存分に楽しむことができる最高のロケーションです。

このスポットは、ただの飲食店ではなく、食を通じて人々をつなげる新しい形のグルメスポットとしてたくさんの期待が寄せられています。ぜひ一度訪れて、心温まる食の体験をしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 食文化 なんば中央イータリー 観光名所

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。