シモキタバザール2025
2025-10-25 12:10:35

東京の魅力を再発見!シモキタ三ツ星バザール2025が盛大に開催

シモキタ三ツ星バザール2025



下北沢にて、「シモキタ三ツ星バザール2025」が11月の2日と3日の日程で開催されます。本年度で12回目を迎えるこのイベントは、地域経済の活性化や出展者のPRを目的としています。主催の昭和信用金庫が下北沢商店連合会と共催し、散策が楽しめるイベントとして注目を挙げています。

魅力的な出展ブースが62も!



今年のバザールには、飲食料品や雑貨、さらには植物など、多種多様な商品が62のブースに集結します。訪れる方は、それぞれのブースでの試食や購入を通じて、下北沢の味や文化にどっぷり浸ることができます。特に、地域の人気店や特産品が一堂に集まるこの機会を逃す手はありません。

お得な特典と楽しみがいっぱい



会場では、飲食を楽しむだけでなく、来場者にはお花のポット苗を無料で配布する企画も用意されています。また、下北沢の6つの商店街を巡る「シモキタ三ツ星スタンプラリー」が行われ、スタンプを集めることで地域を回遊する楽しさを体験できます。さらに、アンケートに応じた来場者には粗品もプレゼントされるため、参加するだけでも得られる楽しみが満載です。

歴史あるイベントの再開



この「三ツ星バザール」は、2012年に第1回目が新宿駅西口広場で開催されました。その後、コロナ禍の影響で中断を経て、昨年から下北沢に舞台を移し復活。地域の個性を再発見し、活気を取り戻そうという取り組みは多くの人々に支持されています。

基本情報



  • - 日時: 令和7年11月2日(日)11:00〜17:00、3日(月・祝)10:00〜17:00
  • - 場所: 下北沢駅前広場(下北沢駅東口改札前)
  • - オープニングセレモニー: 11月2日 10:40〜

このイベントでは、地域の様々な業者が出展し、シモキタの魅力を前面に押し出す内容になっています。特別参加金庫も多数集まり、地域発展を目指した応援の姿勢が感じられます。また、後援には東京都や信用金庫協会など、幅広い機関が名を連ねており、その影響力の大きさを物語っています。

ぜひ足を運んで



皆様のご来場を心よりお待ちしております。下北沢の魅力を再発見し、新たな発見と出会いが待っている「シモキタ三ツ星バザール2025」。気軽に立ち寄れる機会をぜひお見逃しなく。公式サイト(シモキタ三ツ星バザール)で最新情報をチェックし、イベントの日を心待ちにしてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 下北沢 シモキタ三ツ星バザール 地域経済活性化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。