金融経済フォーラム開催
2025-02-05 19:30:28

大阪で注目のセミナー開催!分断を生き抜くためのヒントが満載の金融経済フォーラム2025

大阪で重要な金融経済フォーラムが開催されます!



2025年3月20日(祝・木)、東京・大崎のソニーシティで「金融経済フォーラム2025」が開催されることが決定しました。このセミナーは、ソニーフィナンシャルグループと日経CNBCの共催によるもので、テーマは「徹底討論!分断が進む世界をどう生き抜くか」です。

セミナーの背景と目的



近年、世界はインフレと景気減速といった難しい状況に直面しています。米国の新政権の動きも相まって、各国の経済政策が複雑に絡み合い、未来の見通しを立てるのが困難な時代となっています。このような時代において、私たちはどのように生き延び、未来を見据えることができるのか、知識と知恵を探し求める場が必要です。

このフォーラムは、各界の有識者たちが集まり、さまざまな視点からこのテーマについて討論します。世界の政治的な摩擦が経済にどのような影響を与えるのかを分析し、今後の投資の道筋を見つけ出すためのヒントを探ります。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年3月20日(祝・木)13:00~16:30
  • - 会場: ソニーシティ大崎 Hall A・B
  • - 司会: 小川まどか(フリーアナウンサー)
  • - 受講料: 無料(定員400名、申込は先着順)

講演のスケジュール



12:00 開場
13:10 第一部「『トランプ2.0』で世界はどう変わる」
  • - 吉崎達彦(双日経済研究所 チーフエコノミスト)
  • - ジョセフ・クラフト(ロールシャッハ・アドバイザリー代表)
  • - 菅野雅明(ソニーフィナンシャルグループ・チーフエコノミスト)

14:15 第二部「2025年の世界経済・金融市場見通し」
  • - 渡辺浩志(ソニーフィナンシャルグループ・シニアエコノミスト)
  • - 宮嶋貴之(ソニーフィナンシャルグループ・シニアエコノミスト)
  • - 石川久美子(ソニーフィナンシャルグループ・シニアアナリスト)
  • - 森本淳太郎(ソニーフィナンシャルグループ・シニアアナリスト)

15:20 第三部「個人投資家が日本を救う!~日本再生と資産運用~」
  • - 松本大(マネックスグループ代表執行役会長)
  • - 尾河眞樹(ソニーフィナンシャルグループ・執行役員 チーフアナリスト)

16:10 お楽しみ抽選会
16:30 セミナー終了予定

登壇者のご紹介



このセミナーでは、経済界の第一線で活躍する多彩な専門家たちが登壇します。例えば、吉崎達彦氏は双日経済研究所のチーフエコノミストとして、経済動向について深く分析しています。ジョセフ・クラフト氏はロールシャッハ・アドバイザリーの代表として、日本の経済と政治の分析を行い、菅野雅明氏はソニーフィナンシャルグループでの豊富な経験をもとに、金融市場の変化を解説します。

参加申し込み方法と注意点



参加を希望される方は、事前に申し込みが必要です。定員となり次第、申し込みは終了しますので、興味のある方はお早めにご登録ください。抽選結果は申込後、3月4日にすべての参加希望者に連絡されます。

結語



「金融経済フォーラム2025」は、現代の複雑な経済状況に立ち向かうための貴重な機会です。有識者によるさまざまな視点の議論を通じて、多くの気づきや実践的な知識を得ることができる場になることでしょう。皆さまのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 日経CNBC 金融経済フォーラム ソニーシティ大崎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。