iUとキャスタリアが主催する特別イベントについて
2025年8月、日本の横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の外務省認定パートナー事業として、情報経営イノベーション専門職大学(iU)とキャスタリア株式会社が興味深いイベントを行います。このイベントは、アフリカの音楽や文化、政治についての深い理解を促進することを目的としています。
イベントの概要
iUとキャスタリアは、アフリカの現在と未来を探るための2つの異なる視点からのイベントを企画しました。
1. アフリカ音楽とカルチャーに関するイベント
- - 日時: 2025年8月19日(火)19:00〜21:00
- - 場所: iU 墨田キャンパス及びオンライン
- - 配信URL: こちらから視聴できます
このイベントセッションでは、日本におけるアフリカの表現の変遷を辿ります。日本のポピュラー音楽の歌詞の中にアフリカという地域がどのように描かれてきたかをテーマに、音楽を通じて日本とアフリカの橋渡しを目指します。
2. アフリカの政治と未来への責任に関するイベント
- - 日時: 2025年8月21日(木)19:00〜21:00
- - 場所: iU 墨田キャンパス及びオンライン
- - 配信URL: こちらから視聴できます
このセッションでは、おもに若い世代がアフリカの未来をどのように切り開いていくかについて、民主主義とテクノロジーの関連性を議論します。それぞれの視点から「未来への責任」を参加者と共に考え、アフリカとの新しい関係性を築くことが目的です。
イベントの意義
iUはICTを駆使し、ビジネスに革新をもたらす人材を育成することを目指しています。住民の絶え間ない増加と急速な経済成長を見せるアフリカ大陸は、未来のイノベーションの場として注目されています。これらのイベントを通じて、参加者は世界的な視野を広げ、さまざまな文化や社会的な課題への理解を深化させることができるでしょう。
登壇者からのコメント
iU教授の松村太郎氏は、「アフリカという言葉が引き起こすイメージは、時に現実からかけ離れたものであることが多いですが、アフリカは音楽、ファッション、テクノロジーなど、様々な分野で重要な役割を果たしていることを理解してほしい」と話しています。
また、キャスタリアの代表取締役である山脇智志氏は、「私たちの経験から、アフリカの若者たちには未来への希望が溢れています。このイベントが日本とアフリカとのより深い関係を築くきっかけになれば幸いです」と期待を寄せています。
参加方法
両イベントに参加するには、以下のPeatixリンクからお申し込みください。会場参加もオンライン参加も無料ですが、定員があるため早めにご登録をお勧めします。
アクセス情報
iU 墨田キャンパスへのアクセスは、いくつかの主要駅から徒歩で行ける立地にあります。例えば、小村井駅からは約7分の距離です。詳細なアクセス方法は
こちらのリンクで確認できます。
これらのイベントを通じて、参加者が新しい視点を得る不思議な体験を期待しています。ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく!