河口恭吾の新アルバム
2025-04-28 12:52:43

河口恭吾、25周年記念アルバム『Almost Blue』を5月にリリース!

河口恭吾、音楽活動25周年記念アルバム『Almost Blue』のご紹介



シンガーソングライターの河口恭吾が、音楽活動25周年を迎え、その記念となるアルバム『Almost Blue』を2025年5月14日(木)午前0時に配信します。この作品は、彼の歩みを振り返ると同時に、新たな音楽表現への挑戦が凝縮された意欲作となっています。

アルバムの内容


『Almost Blue』には、10曲の書き下ろし音楽が収められています。河口は、自身の表現力を駆使し、懐かしさを感じさせると同時に、現代的な新しさも取り入れています。これにより、リスナーの心に寄り添うような作品に仕上げられています。各曲の作詞・作曲を手掛けた彼自身の手による深みある歌声が印象的です。

収録曲のご紹介


1. 美しいもの
作詞・作曲:河口恭吾
2. 置いてけぼり
作詞・作曲:河口恭吾
3. 大人を休もう
作詞・作曲:河口恭吾
4. アダンの海辺
作詞・作曲:河口恭吾
5. Don’t know why
作詞・作曲:河口恭吾
6.
作詞:松井五郎、作曲:河口恭吾
7. 春節のチャイナタウン
作詞・作曲:河口恭吾
8. おかげさま
作詞・作曲:河口恭吾
9. Mr.ハイボール
作詞・作曲:河口恭吾
10. 悪い恋人
作詞・作曲:河口恭吾

アーティストの想い


アルバムの制作にあたり、河口は過去の記憶をたどりながら、1stアルバムを制作した時の感覚を思い出し、感情との再会を重ねたと語ります。25年の経験を経て、30代の彼は、当時の自分が抱いていたことと現在の感情が本質的には同じであると気付くことができたそうです。

「年齢や経験を積むごとに変わる自分を楽しみ、その進化をリスナーにも感じてほしい」との想いが詰まった作品となっています。バラエティに富んだ楽曲群が、聴くものに新たな気づきや感情をもたらすことでしょう。

河口恭吾のプロフィール


1974年10月1日生まれ、栃木県出身の河口恭吾は、2000年に「真冬の月」でデビュー。2003年には「桜」が大ヒットし、幅広い世代に愛され、同曲によりレコード大賞金賞と作曲賞を受賞します。NHK紅白歌合戦にも初出場し、その後も数々の楽曲を発表し続けました。

2020年にはデビュー20周年を迎え、コラボレーションアルバム「No Rain No Flower」をリリース。2025年5月からは全国カフェツアーを予定しており、新たなファンとの出会いを楽しみにしています。

公式サイトでは最新情報が確認できるので、ぜひチェックしてみてください。河口恭吾公式サイト

音楽活動25周年を迎える彼の新しい挑戦に注目が集まっています。アルバム『Almost Blue』のリリースが待ち遠しいです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽活動 河口恭吾 Almost Blue

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。