西条市に拠点開設
2025-08-27 17:24:27

愛媛県西条市に地域と共創するサテライトオフィスが誕生しました

愛媛県西条市に誕生した新しいサテライトオフィス



2025年8月27日、株式会社コンピュータ技研が愛媛県西条市に四国初のサテライトオフィスを開設しました。この新しい拠点は地域交流拠点「パーラー〇〇」の一角を借り、地域の人々との共創について大きな期待が寄せられています。

新たな価値を生み出す拠点



株式会社コンピュータ技研は、大阪市を本拠地に、全国各地でソーシャルビジネス活動や中小企業のDX支援に取り組んでおり、これまでに石垣島、佐賀、伊東に続いて西条市に4つ目の拠点を構えました。これにより、西条市の豊かな自然や深い歴史文化を背景に、新たな化学反応を生み出し、地域の課題解決や魅力の発見に貢献したいとしています。

株式会社コンピュータ技研が目指すのは、地域と企業が共に成長し、活性化することです。4つ目となるサテライトオフィスの開設は、それに向けた大きな一歩であり、地域の多様な人たちとつながり、新しいアイデアを共に育てる場となることが期待されています。

パーラー〇〇での活動の柱



新拠点がある「パーラー〇〇」は、地域住民が集まり共創するための交流拠点です。株式会社コンピュータ技研はここで以下のような活動を行う予定です:
  • - 地域課題発見: 地域住民や関係者と対話を重ね、地域の課題や新しい可能性を発見していきます。
  • - 共創プロジェクト: 学生や若者とともに新しいアイデアを形にするプロジェクトを推進します。
  • - 知見共有: 全国6拠点のネットワークを使い、知見の共有を行い、地域活動を活性化させます。
  • - 学びの場: 社員が地域貢献と自己成長を両立できるよう、実践的な学びの場を提供します。

地域との対話を重視



西条拠点では「なぜここで活動するのか」「誰と、何を作るのか」といった問いを大切にし、地域の人々との対話を繰り返していくことが重要です。共に未来を築く“仲間”として、西条市を捉え、長期的な関係を築いていく姿勢が求められます。

拠点の概要



  • - 拠点名: 株式会社コンピュータ技研西条市サテライトオフィス
  • - 所在地: 愛媛県西条市大町265-1(「パーラー〇〇」内)
  • - 開設日: 2025年8月27日
  • - 主要機能: リモートワーク・地域連携の拠点、地域住民・学生との共創活動スペース、社員及び関係人口の学習・実践フィールド

会社情報



株式会社コンピュータ技研は、大阪府大阪市に本社を置き、全国に複数のオフィスを展開するIT企業です。ソフトウェア開発をはじめとする各種システム開発や、社会との新しいつながりをデザインするため、地域の書店や図書館の運営も行っています。私たちは未来に向けて地域との新たな関係を構築し、共に成長していくことを目指しています。

私たちの取り組みを通じて、四国地域のさらなる発展が実現されることを心より願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛媛県 コンピュータ技研 サテライトオフィス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。