2026年カタン日本選手権の詳細
ボードゲームの魅力を存分に味わえる「カタン日本選手権」が、2026年4月から全国8か所で開催されることが決定しました。このイベントは多くの参加者を迎え、ボードゲーム界の盛り上がりを牽引する重要な機会となります。
大会の概要
「カタン日本選手権」は、これで第12回目の開催となります。今年は新たに東北地区(盛岡)を加え、全国8つの会場で行われることが発表されました。参加チケットの販売は2025年11月29日からスタートし、前回の大会では新規参加者が51%を占めるなど、驚異的な反響を呼び起こしました。この大会は、熱心なボードゲームファンからライトユーザーまで、幅広い層のプレイヤーに愛されている証拠と言えるでしょう。
優勝の先に待っているもの
各地区で行われる大会の勝者たちは東京で開催される決勝戦に進出し、そこで日本一の座を争います。特に注目すべきは、優勝者が2027年にアメリカで行われる「カタン世界選手権」への切符を手に入れることです。これは、日本の代表として国際舞台で戦える貴重な機会であり、選手たちにとって大きな名誉です。
「カタン」とは何か
「カタン」は、無人島を舞台に建設と陣取りをテーマにした人気ボードゲームです。プレイヤーは資源の獲得や交渉を通じて、自身の集落を発展させ、ポイントを獲得します。戦略的な思考を求められるだけでなく、他のプレイヤーとの交渉も重要な要素となっており、初心者から上級者まで楽しめる完成度の高いゲームです。
特に、カタンのゲームは、教育の場でも注目されています。交渉力を鍛えるツールとして、研修や授業に取り入れる動きが増えてきました。遊びの中にも学びが存在することを実感させてくれるこのゲームは、多くの人々のコミュニケーションの橋渡し役としても大活躍しています。
地区大会の開催日程
以下の日程で行われる地区大会にご参加いただけます:
- - 中部地区大会:4月12日(日) 120名 @ウインクあいち
- - 北陸地区大会:4月19日(日) 100名 @ITビジネスプラザ武蔵
- - 東北地区大会:5月31日(日) 100名 @盛岡・岩手県産業会館
- - 関西地区大会:6月14日(日) 250名 @難波御堂筋ホール
- - 九州地区大会:6月21日(日) 120名 @天神クリスタルビル
- - 北海道地区大会:7月5日(日) 80名 @かでる2・7
- - 中四国地区大会:7月5日(日) 80名 @岡山国際交流センター
- - 関東地区大会:7月19日(日) 600名 @都立産業貿易センター・浜松町館
- - 決勝戦:8月2日(日) @東京
カタンオープンへの参加
また「カタン日本選手権」と連携して、カタンオープンも開催されます。参加を希望される方に、気軽なゲーム体験の場を提供し、特に初心者を歓迎するイベントです。公認特典として、地区大会への参加権や独自の景品が用意されているため、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。
SDGsにおける取り組み
「カタン日本選手権」は、ボードゲームを通じて年齢や性別、国の違いを超えて人々がつながる場を提供することを目指しています。このイベントは、楽しいゲームの時間を共に過ごすことで、より良い社会の実現に寄与したいと考えています。
参加者の皆様、ぜひこの素晴らしいゲームの祭典に足を運び、新たな出会いと経験をお楽しみください。詳細は公式ウェブサイトで随時更新されますので、お見逃しなく!