ヤノベケンジの「SHIP'S CAT」が神戸に登場!
2025年に開催される「瀬戸内国際芸術祭」に向けて、神戸発のジャンボフェリー「あおい」に現代アート作品、ヤノベケンジの「SHIP'S CAT(Boarding)」が展望デッキに設置されることが決定しました。この作品は、船の守り神とされる“船乗り猫”をテーマにしたもので、実際のフェリー上に設置されるのは初めての試みです。
「SHIP'S CAT (Boarding)」とは
「SHIP'S CAT」はヤノベケンジによって2017年から発表された彫刻作品シリーズで、船体をかじる猫をイメージしたもの。船の守り神としての役割を担うこの猫は、積み荷や食料を守り、疫病を運ぶネズミから乗組員や船を守ってきました。これまでも日本全国の様々な場所で展示されてきましたが、実際の船上に設置されるのは今回が初めてです。これはアートと交通手段が融和する新しい形の提案とも言えます。
設置の背景
2023年2月には、神戸市、小豆島町、高松市との連携協定が締結され、さらに地域の魅力を高めるための取り組みが進行中です。この協定は、防災面での協力や、2025年の大阪・関西万博、瀬戸内国際芸術祭に向けた観光促進を目指すものです。その枠組みの中で、地域とアートが結びつく新たなプロジェクトが生まれました。
小豆島坂手ポートターミナルにも
さらに注目すべきは、小豆島に開業される新たなターミナル「さかてらす」でも「SHIP'S CAT (Jumping)」が設置される点です。この作品は「SHIP'S CAT (Boarding)」と対になっており、猫がフェリーから小豆島に飛び移る様子を表現しています。これにより、神戸、小豆島、高松を結ぶ象徴的なアートインスタレーションが完成し、訪れる人々に素晴らしい景観を提供します。
お披露目会の開催
この作品の設置にあたり、特別なお披露目会も予定されています。4月16日(水)に、ジャンボフェリー「あおい」の船上にて、ヤノベケンジ氏を招いて行われます。このイベントでは、主催者挨拶や除幕式の他、作品についての詳しい解説も行われ、記念撮影の機会も設けられます。参加希望の方は、申込フォームを通じて事前に申し込む必要がありますのでお忘れなく。
結び
神戸と小豆島を結ぶ新たな試みとして、「SHIP'S CAT」はアートと地域振興を両立させる重要な役割を果たします。アートを通じて地域への興味を引き出し、訪れる人々に新しい体験をもたらすことが期待されています。瀬戸内海の美しい風景とともに、この現代アート作品がどのように展開されていくのか、ぜひ期待していきましょう。