姫路市の新たな文化芸術イベントの名称と協力者を募集中!

姫路市の新たな文化芸術事業



姫路市が来年度から新たにスタートする文化芸術事業に関する募集が始まりました。このイベントは「ふれる」「つくる」「つなぐ」をテーマに、多様な文化芸術を体験できる機会を提供することを目指しています。特に、若い世代がアートを通じて夢を描くためのコラボステージや、市民と連携して作り上げる参加型事業を展開する予定です。さらに市全体で文化芸術イベントを盛り上げるため、いくつかの市や民間のイベントも含めたプロモーションが行われます。

開催概要


  • - 開催期間: 令和7年9月13日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで
  • - 会場: 大手前通り、姫路駅北にぎわい交流広場、アクリエひめじ展示場、市民センターなど

実施予定のイベント内容


  • - 鍵盤ハーモニカを使った合奏イベント
  • - プロと中高生のコラボステージ
  • - 大手前通りやほこみちを活用したパフォーマンス
  • - PR動画の制作プロジェクト
  • - 音楽ワークショップなど

これらのイベントは、姫路の秋を華やかに彩ること間違いなしです。詳細は、決まり次第姫路市の公式ホームページやSNSでお知らせします。

イベント名の募集


令和7年度から始まる新たな文化芸術事業の名称を大募集しています!応募は兵庫県電子申請システムを通じて行え、締切は4月20日(日曜日)の午後5時までです。あなたのアイデアで、姫路の文化芸術イベントの顔を創り上げてみませんか?

PR動画撮影に協力を


また、PR動画を制作するにあたって、撮影にご協力いただける個人や団体も募集中です。応募方法は先ほどと同じく、兵庫県電子申請システムを通じて行っていただきます。締切は4月30日(水曜日)です。特に学生や一般の方も大歓迎ですので、ふるってご応募ください!

撮影では、普段の練習や創作活動、さらには発表会の様子などを収める予定です。ただし、学校内での撮影については事前に許可が必要です。撮影された動画は編集されて、SNSや市関係の施設で広く上映されます。

動画コンテンツの募集


さらに、「姫路×文化芸術」をテーマにした動画も募集しています。こちらも兵庫県電子申請システムからの応募が必要で、締切は6月30日(月曜日)です。テーマに沿った1分程度の動画を制作して、姫路の文化芸術の魅力を伝えましょう!

参加事業の募集


最後に、「(決定したイベント名)参加事業」として本イベントに協力いただける文化芸術事業を募集します。こちらも兵庫県電子申請システムからの応募が必要で、締切は5月30日(金曜日)です。参加事業として承認されると、さまざまな広報媒体にて紹介されるチャンスがあります。

この機会にぜひ、姫路の文化芸術を盛り上げる一翼を担ってみましょう!詳細は姫路市の公式ページをチェックしてください。

関連リンク

サードペディア百科事典: プロジェクト 文化芸術 姫路市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。