木村石鹸の新たな挑戦
大阪府八尾市に本社を置く老舗の石鹸メーカー、木村石鹸工業株式会社(社長:木村祥一郎)は、2025年1月30日より新商品「木村石鹸の木村石鹸」を公式オンラインストアで販売することを発表しました。この商品は、創業100年目の節目を迎え、故熊治郎氏が掲げた高品質な固形石鹸の理念をもとに作られています。
固形石鹸の想いとは
固形石鹸は石鹸の原点であり、長い歴史を持つ商品です。しかし、木村石鹸は時代の変化に伴い、固形石鹸から遠ざかっていました。今回の新商品の開発は、創業100周年の機会に「原点回帰」をテーマに進められました。プロジェクトには、かれこれ7年もの時間がかかりました。
開発チームは余計な成分を省いた「正直な処方」を実現することに努め、理想的な固さや使い心地を追求しました。しかし、伝統的な製法は簡単ではなく、何度も試行錯誤を重ねた結果、今に至ります。
クラウドファンディングの成功
2024年7月には、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」での先行販売を行い、目標金額を2380%達成するという驚異的な反響を得ました。多くの支援者からの期待に応え、約20分で目標金額を達成し、200件以上の応援コメントを受けるなど、その人気ぶりが窺えました。
このクラウドファンディングの成果により、一般発売を望む声が増えていきましたが、製造には限られた量しかできず、発売を待たなければならない状況が続きました。しかし、いよいよ待望の一般発売が決まり、多くの方にこの商品を提供できることになりました。
手作りの伝統とコールドプロセス製法
「木村石鹸の木村石鹸」は職人が一つ一つ手作りで製造しています。大量生産ではなく、徹底した手仕事による工程が特徴です。その製法は「コールドプロセス製法」と呼ばれ、強い熱を加えずに作られます。この方法により、油脂の酸化を防ぎ、香りや保湿成分を損なうことなく、しっとりとした優しい洗い心地を生み出します。
木村社長の信念
木村社長は「今、この時代に固形石鹸を復活させることに、意義を感じる」と語っています。効率化が求められる現代において、あえて手間をかけた製法にこだわる理由は、石鹸の持つ本質的な魅力を伝えたいからです。彼は、石鹸の楽しさや喜びを再発見し、それを多くの人に届けたいとの思いを抱き続けています。
商品の詳細と販売情報
今回発表された「木村石鹸の木村石鹸」は、1個あたり65gで価格は税込1,500円です。余計な成分を使わず、シンプルながら高品質な石鹸が完成しました。製造の都合上、少量ずつの生産となりますが、木村石鹸の公式オンラインショップで販売されます。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
木村石鹸公式ECサイト
100年以上の歴史を持つ木村石鹸工業の新たな挑戦、ぜひご期待ください!