海原はるか・かなたが語る衝撃の髪型事件
毎週木曜日の12時からお届けする『ますだおかだ増田のラジオハンター』。今回は、芸歴55周年を迎えた人気漫才師、海原はるか・かなたがゲストとして登場しました!彼らの登場により、番組は大盛り上がり。お二人が語った髪型にまつわる衝撃的なエピソードは、笑いと共に多くのリスナーを魅了しました。
髪型事件簿ベスト3
番組では、海原はるか・かなたの髪型に関連するアクシデントを「髪型事件簿ベスト3」として、楽しいトークが展開されました。ここでは、その内容を振り返ってみましょう。
第3位:岡山の営業での大風事件
はるか師匠が昔、フリー時代に岡山のスーパーマーケットでの営業での出来事です。トラックの荷台を舞台にした野外営業で、観客からの笑いをとりつつパフォーマンスを披露しました。その際、風によって師匠の髪型が乱れ始め、思わぬハプニングが起こりました。
「風が吹く前に髪の毛が飛んでいって、観客が笑っているのに気づいた瞬間、相方が戦国時代の落ち武者のようになってしまった」とかなたさんは語ります。場の空気は爆笑に包まれ、結局相方との漫才の代わりに風に向かってトークを続けるという新たなスタイルが生まれました。
第2位:髪が飛ばないハプニング
次に語られたのは、はるか師匠がいつもと異なるセットをして舞台に立った時のことです。髪型のセットを間違えてしまい、相方からの風を受けても髪が全く飛ばないという未曾有の出来事が起きました。「これはまずい!」と焦ったはるか師匠ですが、観客に向けて「今のは髪の毛が飛ばないギャグ」と説明することで、場を盛り上げました。結局、再度トライで髪が飛び、観客の笑いを誘に成功しました。
第1位:衝撃の内容はradikoで
髪型事件簿の第1位の内容は、放送を聞いてのお楽しみ。リスナーは、気になった髪型事件の続きをぜひradikoでお聞き逃しなく!
55周年記念公演の告知
さて、笑いが続く中で、海原はるか・かなたの55周年記念公演の告知が行われました。イベントは、ダイハツ心斎橋角座で8月23日(土)と8月24日(日)に開催されます。1日目は「漫才で振り返る55周年」、2日目は「後輩芸人とのコーナー」を楽しむ内容で、両日とも多くのゲストが出演予定です。
「後輩芸人も多数参加する予定で、賑やかな公演になること間違いなし!」と増田さんも期待を寄せています。特に8月23日には、ますだおかだのコンビが登場し、24日にはよゐこの有野さんも参加します。おふたりのファンにとって、この機会は見逃せません!
最後に
最後に、はるかな師匠からのメッセージが。この舞台を通じて、55年間の苦労や努力を見ていただければと思っています。多くの方に来場していただきたいと強く願っています。「待ってまっせ―!」という明るい声は、まるでファンに直接語りかけるかのようでした。
是非、今後の活動にも注目してください。サプライズや笑いに溢れた海原はるか・かなたの世界へ体験しに来てください!