くっきー!の愛玩哲学
2025-02-25 14:56:57

くっきー!の独創的視点で振り返る平成・昭和の流行と人生の足跡

くっきー!の新感覚回顧録『愛玩哲学』が登場



人気芸人、野性爆弾のくっきー!さんが初めて手掛ける書き下ろし回顧録『愛玩哲学』が、2025年3月26日に発売されることが決まりました。発売に先駆け、Amazonでの予約受付も開始されており、多くのファンの期待が高まっています。

昭和・平成を独自の目線で振り返る


この書籍は、くっきー!さんが幼少期から現在に至るまで、自身の好きなものや影響を受けた出来事を通じて、昭和・平成の流行を振り返る内容になっています。最近のレトロブームに乗り、くっきー!さんならではのユニークな視点で語られる全59点のカルチャーが掲載されています。彼の人生を支えた流行や思い出がみずみずしい筆致で表現されており、読者は共感を覚えることでしょう。

具体的なエピソードの数々


書籍内には、初めて買ったカセットテープが妹の歌声で上書きされた思い出や、テレビとビデオの絶妙な組み合わせにまつわる懐かしいエピソードが綴られています。さらには、中国版ゾンビとも言える「キョンシー」や、兄弟での家出を決意した際のホッピングの話など、思わず微笑んでしまうような心温まる記憶が数多く掲載されています。特に、あの頃の流行を象徴するハイカラな「ルーズソックス」や、「ツータックの霜降りデニム」がどのようにして自分のスタイルに影響を与えたかについて、軽やかに振り返ります。

描き下ろしイラストや貴重な写真


『愛玩哲学』には、本文に挿入された描き下ろしイラストや貴重な写真も特徴的です。自身の趣味も大胆に公開し、独創的な世界観を表現しています。特に、読者にとって新たな発見となる要素が多々存在します。

くっきー!の多様な活動


くっきー!さんは、お笑いの世界だけでなく、音楽やアート、そして自らのブランドを立ち上げるなど多岐にわたって活動しています。その独創的な様子は、彼の作品に一層の魅力を与えています。また、最近では「第41回ベストジーニスト2024」の協議会選出部門に選ばれ、その存在感をますます強めています。

書籍詳細


  • - タイトル: 愛玩哲学
  • - 著者: 野性爆弾 くっきー!
  • - 定価: 1,870円(10%税込)
  • - 発売日: 2025年3月26日(水)

気になる方は、ぜひAmazonでの予約をお忘れなく!また、くっきー!さんの独特な感性が詰まった一冊を読んで、あの頃の懐かしい思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: くっきー! 愛玩哲学 昭和平成

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。