ヤマハ音楽学校進出
2025-03-28 11:28:23

海外進出が決まったヤマハ音楽学校の新コースとは

ヤマハ音楽学校『ぷらいまりー』の海外展開が決定!



ヤマハ株式会社が提供する音楽教育の一環として、ヤマハ音楽振興会は2025年4月より、幼児向け音楽教室プログラム『ぷらいまりー』を海外でも展開することを発表しました。この新しい取り組みでは、より多くの子供たちに音楽の楽しさと才能を育む機会を提供します。

『ぷらいまりー』の特長と内容



この『ぷらいまりー』コースは、従来の4・5歳児向け幼児科と3歳児対象の「おんがくなかよしコース」を基にした新しいプログラムです。主な特徴として、グループレッスンと個人レッスンの併用型レッスンが挙げられます。

  • - 音楽を楽しむ経験: グループでのレッスンを通じて、子どもたちは仲間と一緒に音楽を楽しむことができます。この体験は、社交性やチームワークの重要性も学ぶことができます。

  • - 個別指導の強化: 各子どもに寄り添った個人レッスンが新たに追加され、ピアノやエレクトーンにおける演奏技術の基礎をしっかりと身につけることが目指されます。これにより、それぞれの個性に適した音楽教育が実現します。

  • - デジタル教材の導入: また、『ぷらいまりー』ではデジタル教材視聴サイトを利用できるようになり、動画や音源を自宅でも簡単に学ぶことが可能になります。練習の幅が広がることで、家庭での学習をサポートします。

新コースの発展的な展望



2024年には日本国内で展開を開始し、その後は小学生向けの音楽入門コース「プレジュニア」も導入される予定です。これにより、子供たちは幼児期から本格的な音楽学習へとスムーズに進むことができる環境が整備されます。この柔軟なコース体系は、子どもが音楽と出会うタイミングを選べる新しい形を提供します。

ヤマハ音楽学校の歴史と理念



ヤマハ音楽学校は1954年に設立されて以来、数々の子どもたちに音楽教育を提供してきました。これまでに国内外で550万人以上の学習者がヤマハのコースを経験し、音楽の楽しさを広めています。新しいロゴマークにも音楽を愛する人々に音楽の喜びを分かち合いたいというメッセージが込められています。

今後の展開予定



海外での『ぷらいまりー』導入スケジュールは以下の通りです。
  • - 2025年4月: サウジアラビア
  • - 2025年7月: シンガポール
  • - 2025年8月: インドネシア
  • - 2025年9月: アラブ首長国連邦
  • - 2025年10月: マレーシア
  • - 2026年1月: オーストラリア、香港
  • - 2026年2月: アルゼンチン、コスタリカ、コロンビアなど6カ国
  • - 2026年3月: 台湾、ベトナム
  • - 2026年6月: 中国、タイ

さらに、他の国や地域にも順次導入を予定しています。子どもたちが音楽と共に育ち、新たな世界を広げていくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽教育 ヤマハ音楽教室 ぷらいまりー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。