大学生お笑い界の熱戦!『笑学祭2025』の優勝者は蝉ブルース
笑いの競演、決勝戦の舞台裏
6月30日に東京・座・高円寺2で開催された『Sky presents 笑学祭2025 supported by マイナビ』。この大会は、大学生によるお笑いNo.1を決める大注目のコンテストであり、多くの期待が寄せられました。その中でついに、早稲田大学お笑い工房LUDO所属の「蝉ブルース」が栄冠を手にしました。
今大会は851組ものエントリーがあり、例年よりも多くの参加者が集まりました。これは、大学生が持つユニークな視点や創造性を発揮する場として、ますます注目されている証拠とも言えるでしょう。今年も多くの笑いと熱気が会場を包みました。
魅力的なファイナリストたち
決勝では、MCを務めたAマッソが持ち前のトーク力で場を盛り上げました。ファイナリストたちが披露した渾身の3分ネタは、観客を魅了し、大きな笑い声が響き渡りました。特に注目を集めたのは、エキシビジョンとして登場した四千頭身。彼らの完成度の高いネタは、会場の空気を一変させ、学生芸人たちに大きな刺激を与えました。
最終的には、【あなたとネ】、【上下する】、そして【蝉ブルース】がFinal Roundへ進出。コント、漫才、ピン芸と、スタイルが異なる3組のネタ合戦は、緊張感と楽しさが入り混じった素晴らしいものでした。
チャンピオンの誕生とその思い
最終審査の結果、見事優勝を果たした蝉ブルースは、観客の拍手に包まれながらその喜びを爆発させました。「本当に嬉しいです。会場の皆さんがいなければ、この結果は得られなかった」と、感極まった様子で感謝の言葉を述べました。その思いの強さが彼らの演技にも表れており、観客からの支持を確実に受けていました。
審査員のコカドケンタロウも、彼らのパフォーマンスに高い評価を与え、「レベルの高さに驚いた。面白さや運がすべて詰まった素晴らしい優勝だと思う」と称賛の言葉を送りました。
蝉ブルースの将来性
優勝者には、30万円の賞金が授与されるほか、今後のワタナベエンターテインメント主催のライブへの出演権、さらにはマイナビから副賞としてJTBトラベルギフトカード20万円分もプレゼントされました。
今後の進路について学生芸人たちがどのように考えているのか、「まだ進路は決まっていないが、目の前の人々を笑わせることが最優先。」と力強く語りました。その姿には未来への決意と情熱があり、今後の活躍が非常に楽しみです。
まとめ
『笑学祭2025』は、若手芸人たちの可能性を引き出し、笑いの力を再確認させる素晴らしい大会でした。次回も多くの学生たちが参加し、笑いの世界を盛り上げてくれることを期待したいと思います。優勝した蝉ブルースの今後の動向に注目です!