防災メタバース体験
2025-07-04 12:38:24

企業交流会で防災メタバース体験!eスポーツも楽しめるイベントのご案内

企業交流会で防災メタバースを体験しよう



2025年7月11日、南海電鉄グループのeスタジアム株式会社が主催する企業交流会の第2回が開催されます。本イベントは、eスポーツ体験やDX防災学習「防災メタバース」体験といった、参加者が実際に体験できる内容を中心としています。会場は、大阪のなんばパークス内に位置するeスタジアムなんば本店で、参加費は無料。事前の申込みが必要ですが、定員は50名ですのでお早めに!

講演者はeスタジアムの野口氏



本イベントでは、eスタジアムの野口凌氏が登壇し、eスポーツやDX防災学習の最新情報についてお話しします。特に注目なのが、「防災メタバース」の体験です。これは、仮想空間を通じて実際の災害時に求められる避難や対策を学ぶ新たな試みであり、全く新しい形の防災教育を提供します。

防災メタバース体験詳細



株式会社Meta Heroesが開発した「防災メタバース」は、FortniteやRobloxといったプラットフォームを通じて、自分自身で体験しながら防災を学ぶことができます。このような体験型の学習は、単に知識を得るだけでなく、実際の生活に役立つスキルを習得できるというメリットがあります。

eスポーツ体験で未来を感じる



eスタジアムのブースでは、まさに「体験するeスポーツ」を通じて、参加者に未来の可能性を感じてもらおうとしています。教育や地域活性化など、様々な分野でのeスポーツ活用が期待されていますので、ぜひご体験ください。

メタバースを通じた企業ブランディング



また、Meta Osakaのブースでは、Robloxを利用したメタバース体験を通じて、企業ブランディングの新たな可能性を探ります。この活動を通じて、なぜRobloxが子どもたちから圧倒的な支持を得ているのかを実際に体感できる良い機会です。

参加方法



参加を希望される方は、以下のリンクから事前申込を行ってください。定員は50名、先着順となりますのでお早めにお願いします!

申し込みフォーム: 参加申し込みフォーム

イベント概要


  • - イベント名: eスタジアム企業交流会 第2回
  • - 主催: eスタジアム株式会社(南海電鉄グループ)
  • - 協力: 株式会社Meta Heroes、株式会社Meta Osaka
  • - 日時: 2025年7月11日(金)16:00~19:00(受付開始 15:30)
  • - 会場: eスタジアムなんば本店 ENTER FORCE.36 XR field
  • - 参加費: 無料(事前申込制)
  • - 定員: 50名

会社情報


株式会社Meta Heroesは、メタバースやAIを用いた事業展開を行っている企業で、DX教育施設『Hero Egg』の運営にも注力しています。防災や地域創生など、社会的な課題解決に取り組んでおり、2025年5月には「AI/メタバースアワード」や「防災万博」も主催した実績があります。

参加者同士の交流を通じて新たな発見と学びを得る機会でもあるこのイベント、是非お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ 防災 メタバース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。