才能を解放するアートコンペ
2025-09-02 10:58:39

大阪芸術大学の才能を解放するアートコンペ、万博で展示へ

大阪芸術大学のアートコンペが万博イタリア館で展示



2025年の大阪・関西万博において、イタリアンブランドのモレスキンと大阪芸術大学のコラボレーションによるアートコンペティション「Unleash Your Genius」の受賞作品が特別展示されます。このプロジェクトは、学生たちが才能を最大限に発揮し、創造性を追求する機会として注目されています。

コンペティションの概要



「Unleash Your Genius」は、モレスキンの伝説的なノートブックにインスパイアを受けたアートコンペティションで、2025年のミラノデザインウィークでも展開されるブランドミッションの一環です。このコンペでは、デザイン学科の3年生23名が参加し、それぞれの独自の視点で「才能を解き放つ」というテーマを表現しました。

作品は、学内での一次審査とモレスキンとのオンライン審査を経て、最優秀賞、優秀賞、奨励賞が選出されました。受賞作品は、2025年7月31日から8月23日まで大阪・関西万博の伊まリア館で展示されるほか、8月14日から9月30日まで全国のモレスキン直営店でも巡回展示される予定です。

授賞式と展示会



コンペティションの授賞式は8月2日に行われ、モレスキン社のクリストフ・アーシャンボウCEO、モレスキン財団のアダマ・サンネCEOなどが出席しました。この日は、テープカットやトークショーも開催され、参加者たちはモレスキンと万博のビジョンを語り合う貴重な機会もありました。さらに、来場者が似顔絵を描き合うワークショップも実施され、学生たちもサポート役として参加しました。

最優秀賞を受賞した陰下瑞生さん、優秀賞を受賞した岩崎楓さんと浦上夏奈さんの作品は、イタリア館の特設コーナーに展示され、訪れた人々に刺激的な体験を提供しました。実際に展示を見た観客たちからは、学生たちのユニークな視点が強く支持され、多くの注目を集めました。

学生たちのクリエイティビティ



デザインの授業では、固定概念にとらわれない自由な発想が奨励されました。山角悦三客員教授は、学生一人一人に与えられた課題に対して、自由に創作することの楽しさを強調しました。学生たちはその中で、紙やペンの使い方を自由に発想し、新たな形での表現に挑みました。

たとえば、陰下さんの作品は、ノートを船に見立て、冒険の物語を描いたものです。彼女は、自分の好きなファンタジーの世界からインスパイアを受けて、このテーマを具現化しました。岩崎さんは、ノートを翼に変えた天使が言葉を届ける様子を表現し、浦上さんはノートの中の思考が大きなアイディアの木に育っていくコンセプトを考えました。いずれの作品も、彼女たちの独創的なアイデアが豊かに展開されています。

モレスキンとの出会い



モレスキンのCEOは、手書きの良さとその効果について話し、学生たちの表現力を称賛しました。彼は、今回のプロジェクトを通じて、デジタル世代の若者たちが「書くこと」をどのように楽しむかを探求することの重要性を強調しました。このようなプロジェクトを通じて、学生たちに自信を与えると同時に、未来のアーティストとなる素地を育てていきたいというメッセージが込められています。

まとめ



「Unleash Your Genius」は、アートとデザインの可能性を広げる刺激的なプロジェクトです。万博という国際的な舞台での展示は、参加した学生たちにとって大きな自信となり、将来のクリエイティブなキャリアにも資する貴重な経験となるでしょう。これからも彼らの活躍から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪芸術大学 アートコンペ モレスキン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。