ジャパンシステムの出展
2025-09-30 13:10:10

ServiceNow World Forum Tokyo 2025に出展するジャパンシステムの革新戦略とは?

ジャパンシステムがServiceNow World Forum Tokyo 2025に出展



ジャパンシステム株式会社が、2025年10月22日・23日に東京ビッグサイトで開催される「ServiceNow World Forum Tokyo 2025」に参加することが決定しました。グループ会社の株式会社Blueshipと共に出展し、最新のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進アプローチを発信します。

2025年の受賞の背景


同社は2025年のServiceNow Partner Awardsで「Customer Workflow Partner of the Year」を受賞しており、ResellerおよびConsulting & Implementation領域においてもELITE認定を取得しています。これにより、ServiceNowの導入から運用、さらにはコンサルティングまで、幅広く対応できる専門性を持つ企業として、自らの地位を確立しています。

展示内容の概要


本イベントにおけるジャパンシステムのブースでは、サービスの真価を最大限に引き出すための取り組みを多くの導入事例と共に紹介します。具体的には、以下の3つのテーマが掲げられています。

1. 知識を解放し、データとAIを駆使した「Digital Intelligence経営」 での取り組み
2. OOTBとノーコード・ローコードによる最適なアーキテクチャーの実現 について
3. 既存システムを繋ぎ、アナログ業務を排除し、全社的な最適化を目指すプラットフォーム化 について

企業や自治体がどのようにServiceNowを活用しているか、その具体的なユースケースや成果も体験できるため、来場者は実際の事例を通じて理解を深められます。

セミナーの詳細


さらに、ジャパンシステムはセミナーも開催します。以下の内容が予定されています。

  • - 日時: 2025年10月22日(水)15:10~15:30
  • - 登壇者: ジャパンシステム株式会社 執行役 ServiceNow事業本部 事業本部長 中峯 孝範
  • - タイトル: 「導入だけでは、DXは動き出さない」ServiceNowの真価を創出するパートナー戦略 ~ジャパンシステムのDX実現力~
  • - 概要: 単なる導入が最終目的ではなく、ServiceNowの真価を引き出すための活用法と成功事例が語られます。
  • - 参加方法: 事前登録が必要で、登録ページはこちらからアクセス可能です。

Event概要


「ServiceNow World Forum Tokyo 2025」についての詳細は以下の通りです。
  • - 開催日: 2025年10月22日(水)8:30~18:40、10月23日(木)8:30~18:30
  • - 会場: 東京ビッグサイト(南展示棟3・4ホール)
  • - 主催: ServiceNow Japan合同会社
  • - 入場料: 無料、参加には事前登録が必須で、詳細は公式サイトこちらで確認できます。

ジャパンシステムとBlueshipの協力


ジャパンシステムは、2023年に米国ServiceNowから戦略的な投資を受けた日本初の企業であり、今後も日本市場での潜在能力を最大限に引き出す体制を整えています。主に民間企業に向けて、CRMやSPMを活用した顧客体験向上のプロジェクトを推進し、成功を収めています。また、自治体分野でも20件を超える導入を実現し、業務の標準化や職員・住民の体験向上にも貢献しています。

今後も、これまでの知見を活かし、前線を走り続けるジャパンシステムとBlueshipに乞うご期待です。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャパンシステム ServiceNow DX推進

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。