猫とHAYNI
2025-09-30 15:30:01

猫愛好家必見!HAYNIが掲げる腎臓病研究支援プロジェクトとは

HAYNIが取り組む猫の腎臓病研究支援プロジェクト



大阪を拠点に展開するバッグブランド『HAYNI』は、創業10周年を迎えた2025年10月より、猫の腎臓病研究を支援する「AIM医学研究支援プロジェクト」をスタートします。このプロジェクトは、腎臓病に苦しむ猫たちのために新たな治療法を模索するために設立された『AIM医学研究所』への寄付を目的としています。

愛猫を守るための新たな挑戦



HAYNIは、猫を愛するスタッフが多く在籍する企業であり、社内のデザイン会議や休憩時間でも、猫に関する話題が尽きません。その強い想いから誕生したのが、HAYNIの人気バッグシリーズ「ミネットシリーズ」です。このシリーズは、デザインだけでなく、日常使いにも耐えうる機能性を兼ね備えていると高く評価されています。

AIM医学研究所は、猫に多発する腎臓病の新しい治療方法の研究を行っている機関であり、所長の宮崎徹教授はその分野の第一人者です。腎臓病は猫にとって致命的な疾患であるため、その治療法が確立されることが望まれています。

ミネットシリーズで支援の輪を広げる



このプロジェクトでは、ミネットシリーズの売上の2.2%をAIM医学研究所へ寄付します。これにより、多くの猫と飼い主が直面する腎臓病問題の解決に向けて、一歩ずつ進んでいくことを目指しています。HAYNIは、この取り組みを広めるために、SNSで使える公式アンバサダーを募集中です。

公式アンバサダーとして活動することで、ブランドの魅力を発信しながら、猫たちの未来に contribu手の役割を果たすことができます。2025年10月から2026年3月の間、Instagramにて月2回以上、ミネットシリーズを紹介する投稿をすることが求められます。

HAYNIの理念



HAYNIは、創業者の上間亜希子が、シングルマザーとしての経験から、日常生活に寄り添うバッグを提供することを目的に立ち上げたブランドです。商品は、見た目の美しさだけでなく、機能性も兼ね備えており、女性のライフスタイルを支えるアイテムとなっています。現在では、国内外で多くのECサイトに展開し、さらにはニューヨークでも販売されるなど、国際的にも認められるブランドへと成長しました。

ぜひご参加を!



猫を愛する皆様にぜひご参加いただきたいこのプロジェクト。ミネットシリーズの魅力を広めながら、飼い猫たちの健康を守るための支援活動に参加しませんか?詳細はHAYNIの公式サイトまたはSNSをご覧ください。あなたの魅力的な投稿が、多くの猫たちの未来を支える一助となるはずです。

公式アンバサダーの募集は2025年10月から始まりますので、今からその準備をしておくと良いでしょう。私たちと一緒に、可愛い猫たちの未来に向けて、一歩踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: HAYNI AIM医学研究所 ミネットシリーズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。