スターバックスから新たなコミュニケーション商品が登場
スターバックス コーヒー ジャパンが、特別な2商品の発売を発表しました。手の温度で色が変わるステンレスボトルと、聴覚障害への理解を深めるための手話を学べるジャーナルブックです。これらは2025年11月7日(金)より、公式オンラインストアで購入できます。さらに、11月15日(土)から26日(水)には東京2025デフリンピックの期間中に54店舗で限定販売されます。
商品の特徴
カラーチェンジングステンレスボトル
新たに発売される「カラーチェンジングステンレスボトルARIGATO」は、触れるとその部分が黄色やピンクに変わるユニークな商品です。この鮮やかなブルーグリーンのボトルは、持つたびに異なる表情を見せて楽しませてくれます。また、ボトル表面には、アメリカ手話でスターバックスを表現したデザインが施され、底には“ありがとう”の手話イラストがあしらわれています。
このボトルは、日常生活の中で使いたくなるようなデザインと機能性を兼ね備えています。価格は4,600円(税込)として、通年販売されることが決まっています。
手話ジャーナルブック
また、グリーンのハードカバーに収められた「ジャーナルブックARIGATO」は、使いやすいA5サイズです。手軽に持ち運べるこのブックには、手話の基本的な挨拶やビバレッジの注文に役立つ表現がイラストとともに紹介されています。手話を使ったコミュニケーションを楽しめるようにデザインされており、様々なシーンで役立つ内容となっています。こちらも同じく11月7日から定番商品として販売され、価格は2,500円(税込)です。
多様性の理解を深める
スターバックスは、聴覚に障がいのある方々と共に働く国内初のサイニングストアを2020年6月にオープンし、以来、サイニング商品を展開してきました。今回新しく誕生した商品たちは、より多くの人々に手話や多様性を理解してもらうための手助けとなることを目的としています。
「手話を通じてコミュニケーションの多様性を楽しんでほしい」との思いが込められたこの商品は、デフリンピックの開催を契機に多くの人々にその魅力を伝えることが期待されています。
商品の購入方法
商品は公式オンラインストアでの通年販売が基本ですが、デフリンピック期間中は特定の54店舗でも購入できるチャンスがあります。ぜひこの機会に新しい商品を手に取って、多様なコミュニケーションの楽しさを体感してみてください。
詳しい情報は
スターバックスの公式サイトと、STARBUCKS STORIES JAPANをご覧ください。ぜひ一緒に、手話を通じた絆を深めてみませんか。