ファーウェイが最新製品を発表
2025年10月6日、ファーウェイ・ジャパンによるフラッグシップ新製品発表会が開催されました。家電業界で革新を追求するファーウェイが、幅広いニーズに応えるスマートウォッチやイヤホンなど、注目の新製品を発表しました。
業界初のサイクリング機能を備えた『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』
ファーウェイの新スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は、業界初のサイクリングパワーのシミュレーション機能を搭載しています。これにより、体重や速度から個々のトレーニング強度を簡単に把握することが可能に。さらに、このモデルは通常使用で約21日間のバッテリー寿命を誇り、強力な使用感を提供します。
スポーツの追跡機能も充実しており、ゴルフやスキーなど100種類以上のワークアウトに対応。また、日本最大級のウィンタースポーツアプリ「yukiyama」とのコラボレーションにより、全国のスキー場での使用も実現。これにより、ゲレンデでの滑走データや仲間の位置情報をスマートウォッチで確認できる便利さをレベルアップしました。
本間ゴルフとのコラボモデル『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』
同時に発表されたのは、本間ゴルフとのコラボレーションにより生まれた『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』。このモデルは日本限定発売で、ゴルフ好きの方々に向けて特別なデザインと機能を提供します。ゴルフ場の傾斜や方向を表示する機能、またスコアアップをサポートするための高精度距離測定も特徴です。このデバイスは、日本国内の99%のゴルフ場に対応し、色合いも上品で目を引きます。
スポーツとヘルスケア機能が融合した『HUAWEI WATCH GT 6』
続いて紹介されたのが、日常使いも意識して設計された『HUAWEI WATCH GT 6』。46mmと41mmの2サイズを展開し、クラシックなデザインながらも機能性を重視。46mmモデルは21日、41mmモデルは14日間のバッテリー持続を実現し、健康管理機能も充実しています。GPS機能も強化されており、アウトドアでのアクティビティにも最適です。
進化した『HUAWEI FreeBuds 7i』
ファーウェイの真骨頂とも言える『HUAWEI FreeBuds 7i』も新たに登場。このイヤホンは、進化したノイズキャンセリング機能を搭載し、周囲の雑音を気にせず音楽や通話を楽しむことができます。特に、360°ヘッドトラッキング対応の空間オーディオ機能が加わったことで、臨場感のある音楽リスニング体験を提供します。
健康への配慮が光る『HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計』
最後に、『HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計』も新色ブルーを発表。このモデルは、日常的に血圧を測定するための新しいリマインダー機能も搭載し、健康管理の必需品として注目されています。自動血圧測定機能により、日々の健康を見守ります。
発表会の様子
発表会には、自転車インフルエンサーのけんた氏や、本間ゴルフの代表者が登壇し、製品の魅力を直接伝えました。特に『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』のサイクリング機能の利便性が強調され、新たなユーザーへの期待も伺えました。
このようにファーウェイは、最新の技術を取り入れた製品ラインナップを展開し、今後の市場に新たな風を吹き込むことが期待されます。