春の九州物産大会
2025-02-12 08:24:40

九州の温泉街グルメと工芸を楽しむ春の物産大会開催中!

春の九州物産大会が阪急うめだ本店で開催!



阪急うめだ本店9階、催場・祝祭広場では、2025年2月26日(水)から3月3日(月)まで、「春の九州物産大会」が行われています。この催事は、国内物産展の中でも春を告げる人気のイベントで、九州の温泉街が持つ魅力を再発見する絶好のチャンスです。

九州は日本の温泉地として知られていますが、その魅力は温泉だけではありません。今回の物産大会では、九州各地から選りすぐりのグルメや工芸品が約80店舗も集結し、訪れる人々を驚かせる味わいと魅力を届けています。特に熊本、別府、湯布院、雲仙といった4つの人気温泉街からは、各地域特有の自慢の料理が揃います。

食べ歩きグルメが大集合!



会場には、九州らしいグルメがズラリと並び、食べ歩きの醍醐味を味わえます。特に、「博多一双」の豚骨ラーメンがイートインで初登場し、その魅力を体感するチャンスです。さらに、大分・別府の「鉄輪豚まん本舗」からは、鉄輪豚まんや、長崎の「焼肉牛花」からは雲仙うまいもんバーガーなど、行列必至の美味しいメニューが勢ぞろい。

お取り寄せグルメとしても人気の高い「雲仙観光ホテル」のゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキや、特に注目の「由布院鞠智」のあまおうモンブランどら焼きは、一度は味わっておきたい逸品です。

また、クラフトビールバーも初めて登場し、地元産のビールと一緒に食べ歩きが楽しめます。多彩なビールの中から、自分だけのお気に入りを見つけてみては?

工芸品と温泉グッズも楽しめる



催場では、九州らしい工芸品も紹介されています。大分の旧家が開くギャラリーによって厳選されたクラフトアイテムや、人気の温泉グッズも取り揃えています。自宅で温泉気分が味わえる入浴剤や、手作りの温泉タオルなど、贈り物にも最適です。

特別企画として、3月1日(土)には日本のマスコットキャラクター、くまモンが登場し、会場を盛り上げる予定です。会場ではくまモンとのフォトセッションも楽しめるとのこと。

九州クラフトマルシェも同時開催



同時に、9階の阪急うめだギャラリーでは「九州クラフトマルシェ」も開催中。九州のクリエイターたちによるオリジナルの食器や雑貨が勢ぞろいし、可愛いデザインが並ぶこの会場も見逃せません。

この春、阪急うめだ本店で九州の豊かな魅力を味わい、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 春の九州物産大会 九州グルメ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。