若い創造力が未来をデザインする
大阪・関西万博のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』を受け、2025年7月30日(水)に『高校生EXPOサミット2025』が開催されます。主催の大阪府・大阪市万博推進局が手掛けるこのプロジェクトでは、高校生たちが未来社会を考え、アイデアを発表する貴重な機会が提供されます。
イベントの見どころ
このサミットには、選ばれた12チームの高校生が参加し、長い年月にわたる準備を経て未来への提案を行います。彼らは、専門家や企業のサポートを受けながら、様々なワークショップでアイデアを練り上げてきました。その成果を万博会場で発表し、来場者と今の社会が抱える多様な課題について、本気で議論します。
高校生のアイデア発表
発表内容は、万博のテーマに関連する6つの課題に基づいています。それぞれのチームが取り組むテーマは「プラスチックごみ」「健康」「食」「文化」「メタバース」「多様性」と多岐に渡ります。高校生たちの独自の視点から何が生まれるのか、非常に楽しみです。
EXPO作文コンクール
さらに、本イベントでは『EXPO作文コンクール』の最優秀受賞者による作品発表も行われます。若者たちの言葉から、どのような未来が描かれるのでしょうか。文学と科学技術が交わる瞬間を見逃せません。
参加情報
『高校生EXPOサミット2025』は入場無料で、予約不要のオープンイベントです。ただし、大阪・関西万博の会場内に入るためには別途チケットが必要です。興味がある方は、事前にチケットの情報を確認しておくことをお勧めします。イベント終了後には、『夢舞(MOVE)2025~EXPO DANCE CHAMPIONSHIP~』も開催され、引き続き楽しむことができます。
イベント概要
- - 日時: 2025年7月30日(水)9:30開場、10:00開演、12:20終了予定
- - 会場: 大阪・関西万博会場内EXPOホール(大阪市此花区夢洲地区)
- - 主催: 大阪府・大阪市万博推進局
- - 問い合わせ先: 朝日放送グループ共同事業体(朝日放送テレビ株式会社・株式会社マッシュ)
まとめ
この『高校生EXPOサミット2025』は、未来を担う若者の知恵と創意工夫が集結する場となります。高校生たちがどのようなアイデアを生み出し、社会問題を解決するための思考を持っているのか、ぜひ目撃してみてください。未来を創る彼らの姿を、万博にて実際に体感してみてはいかがでしょうか。