横浜日本酒の祭典「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」
日本酒の魅力を堪能できるイベント「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」が、2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫で開催されます。このイベントでは、神奈川を中心に東京・千葉から初出店を含む計22の酒蔵が一堂に会し、各地の選りすぐりの日本酒を楽しむことができます。
日本酒の魅力を体感
今年の「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」では、丹沢山系からくみ上げた清水を使用した神奈川県の酒や、東京都の豊かな酒文化を体感できる日本酒が集まります。また、歴史的な水運が醸した千葉の日本酒、美しい自然に育まれた山梨や埼玉の酒も楽しめ、各地の酒造元が持つ歴史や物語を味わえる貴重な機会です。
開催概要
- - 日時: 2025年7月12日(土)11:00〜19:30、7月13日(日)11:00〜18:30(ラストオーダーは各終了の30分前)
- - 会場: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
- - アクセス: JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、または「赤レンガ倉庫前」バス停からすぐ
参加方法とチケット情報
イベントに参加するためには「スターターセット」の購入が必要です。このセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれており、コインで日本酒や食事を楽しめます。
早期購入が特におすすめ!FMヨコハマのラジオショッピングでは、開局40周年を記念した特別セットや、コイン増量のスターターセットを用意しています。
- スターターセット前売り券: ¥3,300
- 【特別価格】コイン増量セット: ¥5,000(コイン20枚+お猪口付)
- 枡付きスターターセット: ¥4,000
チケットはFMヨコハマのオンラインショップを通じて購入できます。一般販売は5月から開始予定ですので、早めの情報チェックをお忘れなく!
酒蔵一覧
参加の酒蔵には、神奈川県からの「石井醸造」「泉橋酒造」などの定番から、東京都の「野口酒造店」や千葉県の「東灘醸造」などが含まれます。これらの酒蔵の中には、初出店の蔵元もおり、合計55種類以上の日本酒が楽しめる予定です。
注意事項
- - 20歳未満の方は日本酒の購入ができません。
- - 当日は公共交通機関の利用を推奨しています。
日本酒好きにはたまらないこのイベント。横浜の歴史的背景と日本酒の絶品を同時に体験できるまたとないチャンスです。さあ、準備を整えて、横浜赤レンガ倉庫へ出かけましょう!