夢を育む特別体験
2025-02-01 19:36:21

JO1とINIが魅せた特別体験!子どもたちの夢を育むドコモ未来フィールド

JO1とINIが魅せた特別体験!



2023年2月1日、東京ドームシティで開催された「ドコモ未来フィールド」は、多くの子どもたちにとって忘れられない一日となりました。このプロジェクトは子どもたちにさまざまなプロの世界を体験させることを目的としており、今回のイベントではLAPONEグループのアーティストたちが参加しました。特にJO1の川尻蓮さん、豆原一成さん、INIの木村柾哉さん、後藤威尊さんがサプライズで登場し、子どもたちのダンスレッスンを盛り上げました。

参加したのは全国から選ばれた小学生と中学生たちとその保護者。緊張した面持ちで集まった子どもたちは、初めてのダンスレッスンを受けるため、会場に着きました。振付師のぴすたちおさんの指導のもと、未経験の子どもたちもダンスを楽しむ姿が見られました。レッスンが進むにつれ、子どもたちの表情も引き締まり、次第に笑顔が溢れるように。そこで、なんとJO1とINIのメンバーがサプライズで登場!子どもたちは歓喜の声を上げ、瞬時に緊張が解けたようでした。

メンバーたちは子どもたちへ、ダンスの成果を披露する場面で同じステージに立ち、共に踊ることを励ましてくれました。「今日はみんなと同じステージで踊るので、一緒に楽しんでいこう!」と語りかけた川尻さんと豆原さんに、子どもたちはいやがうえにも士気が高まりました。また、メンバーたちから「夢を持つこと、努力を続けることが大切」という励ましの言葉を受け、子どもたちにとって、特別な励ましをも得ることができました。

もちろん、ダンスレッスンに続き、東京ドームの舞台裏見学も行われました。普段見ることができないスタッフの仕事ぶりを間近で体験した子どもたちは、エンターテインメントの裏側の大変さや魅力にも触れる貴重な時間を過ごしました。アーティストと近くで交流できたことや、スタッフの話を聞いたことで、プロの仕事の大切さを学ぶことができたのです。

続いて行われた東京ドームのステージでのダンスレッスンでは、子どもたちは見守るメンバーの前で、これまでの練習の成果を堂々と披露。照明に照らされたその舞台は、夢のような瞬間でありました。参加した子どもたちは「最初は緊張したけれど、心も弾んできた!」と笑顔で語り、ありがたい体験に感謝していました。最後には、LAPONE ENTERTAINMENTの北橋悠佑さんとの対談も設けられ、アーティストのマネジメントに関する話を聞く貴重な機会となりました。

イベントのフィナーレには、「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」の東京ドーム公演を観賞。子どもたちは、目の前で展開されるアーティストたちのパフォーマンスに目を輝かせ、自らの未来の夢への意欲が一層高まりました。この日の体験は、子どもたちにとってかけがえのない思い出となり、新たな可能性を広げる一歩となったことでしょう。今後も、ドコモの取り組みは子どもたちに多様な刺激や夢を与えていくことでしょう。これからも「ドコモ未来フィールド」の活動に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: JO1 INI ドコモ未来プロジェクト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。