マルシェ株式会社に新たな風が吹く!
2023年の春、マルシェ株式会社は新たな16名の人材を迎え入れました。彼らはキャリア採用も含まれ、多様なバックグラウンドを持つ若者たちです。少し遅れた入社式では、社長からの感謝のメッセージとともに、仲間たちの将来にかける熱い決意を聞くことができました。
入社式の様子
新入社員たちは、お店とは誰のものかをテーマにグループディスカッションを行いました。このディスカッションを通じて、彼らはお客様やスタッフ、会社の立場から様々な意見を出し合い、相互に理解を深めていきました。この経験は、彼らの今後の活躍に向けた大きな第一歩となったことでしょう。
社長のメッセージ
社長からのメッセージは、感謝の言葉から始まりました。「マルシェを選んでくれた皆さんに心から感謝します。」この言葉を受けて、新入社員たちは、真剣な表情で耳を傾け、自らの未来に向けた意欲を新たにしました。
新入社員の決意表明
駄場一朗さん(八剣伝緑地公園店)
駄場さんは「周りに感謝される人になる」という目標を持っており、感謝の言葉を常に周囲に伝えることで、人間関係をより良くしていきたいと意気込みを見せました。
藤本愛さん(メニュー開発課)
藤本さんは、自身のカフェを開くことが最終目的です。今の仕事を通じて食に関する知識を深め、メニュー開発に必要なスキルを磨くことに力を入れると決意を述べました。
CHANG DONGWOOさん(ええねん天神橋筋六丁目店)
食を通じて多くの人に幸せを与える人になることを目指しているCHANGさんは、SNSやAI技術を駆使して経営力を高め、地域に根ざした店舗作りを目指します。
新入社員の交流
入社式の後には親睦会も開催され、同じスタートラインに立つ仲間たちとの絆を深める場となりました。さまざまな部署に配属された彼らは、異なる役割を持ちながらも、共に成長していく仲間です。
昇進者の紹介
LE NGO QUANGさんは、日本での経験を活かし、入社3年目にして店長代行に昇進しました。WASTI UMESHさんもネパール出身として、日本での成長を誇りに思い、店長代行としての役割を果たしています。
特定技能2号に合格したSUNGWONGSA PICHAMONさん(タイ)も
彼は、入社3年目で特定技能2号に合格し、新たなスタートを切りました。「在留資格が変わることでできる仕事が増える」と意気込んでおり、仲間と協力しながら良いお店を作る努力を続けます。
まとめ
新たに入社した16名の若者たちが、マルシェ株式会社での新しい挑戦に向けた決意を込めた入社式。その様子は、未来への希望や期待に満ち溢れたものでした。これからの彼らの成長が楽しみです!