ラリージャパン2025
2025-10-24 17:49:41

注目の「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」全ステージを生中継!

フォーラムエイト・ラリージャパン2025が熱い!



2025年もまた、モータースポーツファンが待ち望む「フォーラムエイト・ラリージャパン」が愛知県と岐阜県で行われます。WRC世界ラリー選手権の第13戦となる本イベントは、11月6日(木)から9日(日)にかけて各地で開催され、J SPORTSが全てのステージを徹底的に生中継します。これにより、アクション満載のラリーの興奮をテレビやPC、スマホ、タブレットでリアルタイムに楽しむことができます。

放送は、11月6日に鞍ヶ池公園で行われるシェイクダウンからスタートし、最終日には豊田スタジアムでセレモニアルフィニッシュが行われます。全ステージの模様が生中継されるため、臨場感あふれるレースを実際に体感しているかのような気分になれるでしょう。

応援団がイベントを盛り上げる!



今年は特に注目すべきポイントがあるのが、J SPORTSの番組応援団です。応援団長には、TGRラリーチャレンジにも参戦中の俳優・田村亮さんが就任。彼は、「世界のスピードを体感し、その臨場感を熱くお届けします!」と意気込みを述べています。また、団員には梅本まどかさんと豊原謙二郎アナウンサーが名を連ね、各ステージのフィールドレポーターや解説者として活躍します。

梅本まどかさんは、「初めて外からラリージャパンに参加させていただきます。選手目線で裏側を深堀りします!」と話し、ラリーの魅力を引き出すために尽力します。豊原謙二郎さんは「様々な角度からラリーの魅力をお届けできるよう頑張ります!」と力強く述べています。彼らのダイナミックな実況や解説により、視聴者はレースの興奮を身近に感じることができるでしょう。

応援フェスも開催!



さらに、11月2日(日)から9日(日)まで、名古屋市中区の久屋大通公園では「フォーラムエイト・ラリージャパン応援フェス」が開催されます。このフェスでは、ラリージャパンの関連イベントが行われ、特に8日と9日は公開放送も行われます。ゲストには中日ドラゴンズOBの川上憲伸さんや、祖父江大輔さん、スピードワゴンの井戸田潤さんが登場し、楽しいトークでラリーの魅力を広めてくれます。

このイベントに参加することで、ラリージャパン2025をさらに楽しむことができるでしょう。ぜひ、会場に足を運んで、熱気あふれる雰囲気を体感してください。

ラリージャパン2025に期待!



J SPORTSでは、このラリージャパン2025を全力で応援し、愛知県と岐阜県を駆け巡る興奮の4日間を皆様に提供します。各種イベントや生中継の詳細は、公式サイトやSNSでも随時更新されるので、チェックをお忘れなく!

これからのラリージャパン2025にご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 田村亮 ラリージャパン 梅本まどか

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。