未来の文化交流
2025-04-30 15:36:10

EXPO酒場 本店で味わう多彩な地方の魅力と未来の文化交流

EXPO酒場 本店での特別なひととき



EXPO酒場 本店は、2025年の大阪・関西万博を見据え、世界中の人々が集う魅力的な酒場です。酒場は大阪の夜の文化を楽しむ「0次会」の拠点として設けられ、国内外の来訪者同士の新たな交流を生む場でもあります。5月の開催イベントでは、地方の魅力が集まり、訪れる人々に未来のつながりが体感できる企画が目白押しです。これからの文化交流の場となるEXPO酒場に足を運ぶチャンスをお見逃しなく!

5月の魅力的なイベント



MEETS THE OPEN FACTORY -ものづくりパビリオン-



5月3日(土)と4日(日)は、「MEETS THE OPEN FACTORY -ものづくりパビリオン-」がEXPO酒場 キタ本店で開催されます。全国各地で行われているオープンファクトリーのキーパーソンや団体が集結し、地域の工芸や産品の魅力を伝えるこのイベントでは、地域活性化に向けた取り組みや「ものづくり」に関するトークセッションが予定されています。各参加団体の工芸品や商品販売も行われ、関西はもちろん東北、中部、中国、九州などの地域を知る貴重な機会となるでしょう。

出店団体

  • - 関西:FactorISM
  • - 東北:360°よねざわオープンファクトリー
  • - 中部:燕三条こうばの窓口
  • - 中国:瀬戸内ファクトリービュー
  • - 九州:NEXTRAD

万博世代 創刊イベント



続いて5月9日(金)から11日(日)には、一般社団法人demoexpoが新しいフリーペーパー「万博世代」の創刊を記念したイベントを開催します。入場無料で、多様なコンテンツを体験できる機会です。日々の生活の中で万博に寄せる思いや期待を語り合う場としてもご活用ください。

ゴールデンウィークも楽しめる EXPO酒場



5月3日(土)から実施される多彩なイベントも見逃せません。特に注目は、「ONI OH!茶!あじさいあなろぐリリパ」と題し、多彩な音楽家によるパフォーマンスが行われます。また、福岡からやってきたポップアップイベント「SWITCH」も開催され、古着やアート、シルクスクリーンのワークショップを体験できるプログラムが用意されています。

全国大集合店



5月12日(月)から18日(日)の期間中には、EXPO酒場 キタ本店で「全国大集合店」が開催されます。全国各地のEXPO酒場の店長が一堂に会し、地域の文化やプロジェクトを触れ合う貴重な体験が得られるとともに、各地の地酒やおつまみを楽しむことができます。外から訪れた人々とともに日本文化の魅力を再発見する場となるでしょう。

常設コンテンツ



EXPO酒場では常設コンテンツも充実しています。海外パビリオンに関わる方を対象とした「KANPAI NIGHT PASS」など、訪れる方々が楽しめる仕掛けが用意されています。また、来場者自らが大阪のおすすめ飲食スポットを書き込み、情報を共有できる「カンパイMAP」なども設置され、地域に根ざしたオンラインコミュニティが生まれつつあります。

おわりに



EXPO酒場はただのお酒を楽しむ場ではなく、日本全国、そして世界中の人々が集い共に語り合う場所です。万博を通じて新しい価値観やつながりを生み出すホットスポットとして、これからの大阪に必要不可欠な拠点となることでしょう。たくさんの魅力的な内容が詰まったEXPO酒場で、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 文化交流 EXPO酒場

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。