名古屋能楽堂での特別鑑賞会
2025年7月19日、名古屋能楽堂で開催される特別鑑賞会は、観阿弥・世阿弥の流れを汲む二十六世観世宗家・観世清和氏を中心に、各流儀のシテ方が一堂に会する貴重な機会です。能楽の素晴らしさを身近に感じられるこのイベントは、一般社団法人日本能楽会の主催で行われます。名古屋能楽堂は愛知県名古屋市中区に位置し、伝統文化を肌で感じられる場所です。
イベントの詳細
この特別鑑賞会では、観世流、宝生流、和泉流、金春流など、さまざまな流儀から選ばれた名パフォーマーが織り成す能楽の魅力をじっくりと堪能できます。プログラムは以下の通りです。
「隅田川」(観世清和ほか、観世流)
「三笑」(衣斐正宜ほか、宝生流)
「千切木」(井上松次郎ほか、和泉流)
「実盛」(金剛永謹、金剛流)
「班女」(久田三津子)
「野守」(山階彌右衛門、観世流)
「藤」(衣斐愛、宝生流)
「屋島」(観世流)
「鵜之段」(金春流)
「源太夫」(喜多流)
観世清和氏をはじめ、多くの実力派が出演し、能楽の深みを知る絶好のチャンスです。観客は、種類豊富な番組を通じて、能楽の神秘や美しさを堪能することができます。
日本能楽会について
一般社団法人日本能楽会は、文部科学大臣の許可を受けて、重要文化財の保護に努める団体です。人間国宝に認定された金剛永謹氏や観世清和氏など、著名な能楽師が多数在籍しています。能楽の普及と理解促進を目指し、全国各地で定期的に公演を行っています。これを機に、あなたも能楽に親しむ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
公演のスケジュール
- - 開場: 12:00
- - 開演: 13:00
- - 終演予定: 17:20
チケット情報
チケットはカンフェティにて、2025年4月21日より販売開始予定です。自由席の料金は6,000円(税込)となっており、事前に購入しておくと安心です。チケットの購入方法や会員特典などの詳細は、
カンフェティの特設サイトをご覧ください。
この特別な能楽鑑賞会で、伝統文化の奥深さを体感し、日常とは異なるひとときをお楽しみください。