特別な一夜の体験
2025-06-25 11:52:19

大阪で味わう特別な一夜、ヴィンテージシャンパーニュナイト

大阪で味わう特別な一夜、ヴィンテージシャンパーニュナイト



2025年9月12日、大阪・心斎橋に位置する「Cuvée J2 Hôtel Osaka」にて、特別なイベント「時を旅するヴィンテージシャンパーニュナイト」が開催されます。この夜は、1960年代から2000年までの貴重なヴィンテージシャンパーニュを愉しむことができます。高級シャンパーニュを通じて、ただの飲み物以上の体験をお届けします。

ヴィンテージシャンパーニュの魅力


ヴィンテージシャンパーニュは、特定の年に収穫されたブドウのみを使用して造られる特別なものです。各年に込められた歴史や文化、造り手の哲学を感じられるこのシャンパーニュは、時を経るほどにその味わいの深みを増してゆくもの。私たちが生きる現代社会は、速さや新しさを重視しがちですが、時を経たものに触れることで得られる豊かさを感じてほしいと考えています。

Cuvée J2の思い


Cuvée J2は、オフィシャル・シャンパン・ホテルとしての役割を担い、シャンパーニュの魅力を広める努力をしています。日々の生活から特別な記念日まで、シャンパーニュには必ずストーリーがあります。その背後にある情熱や歴史をしっかりと伝え、シャンパーニュが単なる嗜好品ではなく、文化体験としての価値を持つことを目的としています。今回のイベントでは、そうしたビンテージシャンパーニュを通じて、参加者に心に残る時間を提供することを目指しています。

幕開けの特別なシャンパーニュ


この「時を旅するヴィンテージシャンパーニュナイト」では、次の五つのシャンパーニュが味わえます。

1. 1962 Raymond Demi-Sec Blanc de Blanc
希少な中甘口ブラン・ド・ブラン。オリンピックを控えた日本の希望に満ちた空気を感じる一杯。

2. 1971 Bricout Brut Rosé
大阪万博の熱狂が残る中で生まれたロゼ。その香りは過去との交差点を感じさせます。

3. 1981 Alfred Rothschild Grand Réserve
パーソナルコンピューター元年に誕生した珍しい名泡。手仕事で造られたその一杯は静かな伝説です。

4. 1990 Lanson Millésime Gold Label
バブルの絶頂期に生まれ、熟成と鮮度が調和した極上の一杯。

5. 2000 Devaux Cuvée D Millésime
様々な転換点を迎えた新世紀の始まりを祝う、優美な果実味を持つ泡。

イベントの詳細


このイベントは、2025年9月12日(金曜日)の18:30から始まり、限定7名の参加者に向けたものです。会場となるCuvée J2 Hôtel Osaka内の「AWA SUSHI 泡鮨」で、特別に用意された料理とともにお愉しみいただけます。当日は、料理長安部愛弓による逸品料理が提供され、シャンパーニュとの素晴らしいコラボレーションを楽しむことができます。

料金は、1名あたり70,000円(税込)で、事前予約が必要です。宿泊プランもあり、2名様1室で1泊2食付き104,200円(税込)からアクセス可能です。

予約とお問い合わせ


この特別なイベントや宿泊プランの詳細については、Cuvée J2 Hôtel Osakaまでお問い合わせください。電話番号は06-6262-3600(11:00~20:30)。

心に残る特別な体験を味わいに、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: シャンパーニュ 文化体験 ヴィンテージ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。